≪超行列が出来る町中華(桂林)の近くに有る店に昆布水つけ麺を食べに行きました。
つけ汁は必要無かったね!!!
つけ汁は必要無かったね!!!
このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,336ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,108軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。
食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それはブログ等では邪道ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~ その通りです。
そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。
食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それはブログ等では邪道ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~ その通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/2af4743f746dd8721ac40f9a1527e0de.jpg)
ここの1階だけで中華屋(ラーメン店含む)が4~5軒有ります!一番向こうが桂林!目的店は中間辺りですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/f367ad9784c9a731da8125697fcafb40.jpg)
客足が絶えない桂林!この日もこの様に行列が出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b9/124b30bd57cc9542cb8b1ce6fbb44921.jpg)
店名:らぁ麺 たけし 住所:東京都墨田区太平4-2-1 営業時間:11時~23時
定休日:不明 開店日:2023年4月22日 激戦区で頑張っています。
定休日:不明 開店日:2023年4月22日 激戦区で頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/3ef4d2b8a5c16a7f3441515079d67fbd.jpg)
店頭には三河屋製麺の箱が山積みされています。回収に来ないのか返さないのか!!これだけ出るのか!何だろうね!余計な心配するなぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/099a6f7184c7d6d092d1e40dc7493971.jpg)
らぁ麺 濃厚 期間限定品の豚骨特製らぁ麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ee/1528cafb21c22f8c0f0b486c2f5774a4.jpg)
これ(特製昆布水つけ麺の醤油)に致しましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/b0ba5e45e632d8e8d106f1f97f289568.jpg)
😀😀😀😀😀😀😀😀 😀 😀😀いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそー年れ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !😁 😁 😁 😁 😁😁😁😁😁😁😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/e6157d5c541642478980d1133f6853f3.jpg)
券売機の横には京都府産 九条ねぎ(株式会社京都知七)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/5d55bdb81d2b90268f7c03ca6c55a7e2.jpg)
濃厚昆布水 羅臼昆布・根昆布・かごめ昆布・豊か香りをお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e3/2a8d6941ef351bfa04ed34346247a01e.jpg)
次回は「まぜそば」にしちゃいましょう。三段仕込みですよ!トリュフ香る漬け卵黄を入れて!期待できますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/fa12cc527843daeb2773053b23acf28e.jpg)
店内に入りチケットを購入して約11分で注文品(特製昆布水つけ麺)の登場!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/3f5e92520a72013c54fb399d1f8e294a.jpg)
開店して1年三か月!激戦区で生き延びています!!貴方色に染めて下さいね!あいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7c/0218f34d6390112cbeb3cd6acc4cfb16.jpg)
おぉ~昆布水に浸された麺や具材(チャーシュー、シナチク、茹で卵)!見た目も良いよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/95adc176f30711d1506fca8b0ece387e.jpg)
つけ汁(醤油)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c4/8ebd6623cf6bf3ccf0610d33f36f0a67.jpg)
紐状シナチク(めんま)!飴ちゃん色にしてくれらたら更に嬉しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f0/3925abc026758abec74e55d376ff5725.jpg)
レアーチャーシュー(叉焼)もたっぷりあるよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/fee3d7a5e9e29148472b6ab813a79f9f.jpg)
昆布水に浸された麺!これだけでも充分に旨い!ねっとりと麺に絡みついているよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/e2ab1e7e33fd9cbce158912c89cb4757.jpg)
つけ汁の中には!鶏肉がたっぷり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/41/1f0dd34a47b6e4879c05a2de1063bf21.jpg)
昆布水だけで食べられるのが最高!つけ汁が要らないね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9f/74c079785c5759c82acd12a7ec5ba8f1.jpg)
パックンコン卵(玉子)はたまりましぇ~んん!黄身だけに愛を💛♥!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/97c0ba773c01f45c8f2c980bd50ebf45.jpg)
最後は残った昆布水とつけ汁を合わせて飲み干しましょう!!昆布水がもっと欲しいくらい!!胃に放り込まれて行くよぉ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/95/7438729d112f8f0bee2a0640e513bcad.jpg)
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!😋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます