≪昨年8月大島から移転して気になっていたが!前を通りましたので行って来たよ!≫
下町の商店街の中にあります!店主との会話が途切れました。
このブログ、ラーメン(昼食)だけで2126ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1878軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。
食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それは仕事ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~
砂町銀座商店街!チャリを止めて!以前と比べたら活気が無い!大型施設近くに出来ているので仕方が無い!
店名:とんこつ しょうゆ 麺や片平 住所:東京都江東区北砂4-39-8 営業時間:11時30分~24時 途中休憩有り
定休日:不明 開店日:2022年8月14日(日)大安 大島6-10-2(約1km南へ)から移転
いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !
カウンターにはお馴染みの調味料!券売機は無いので口頭注文!つけ麺を!
カウンターの上に江東新聞が置いて有り(山崎区長が死去・新区長に木村弥生氏=息子さん駄目でしたね)!親父さんに訪ねて見ると!
それ何ぃ~なんですかと連れない返事に吃驚!えぇ~~これから江東新聞をカウンターには置かないでくださいね!
下町の親父さんなら!そうなんですよ、親父さんも亡くなり大変でしたが!ご子息さん区長には遠かったです、残念無念です!
新区長(女性)に期待致しましょう!そんな答えが帰ってくると期待していましたが(´;ω;`)!!
暖簾を潜り注文してから約7分で「つけ麺」登場!!ライス無料ですがお付けいたしますか?いいえ要りません。
白の丼は清潔感があり良いですね!でしょう!又、貴方色にも染められますね!
麺の上には海苔・玉子(卵)・白葱・青菜と見た目のバランスも良い!!雰囲気は家系ですね!
濃厚なつけ汁!上には胡麻がバランス良く浮いています!!!
白葱!程よい空間を埋めてくれます!
青菜!彩りが良いね!!ポパイにもなれる。
渇いたチャーシュー つけ汁に浸して柔らかくして食しましょう!!
パックンコン🥚卵(玉子)はたまりましぇ~んんん!!でしょう!これが一番映えています!
つけ汁と麺が良く絡んでくれ!モチモチ、しっとりと味わいました!!こりゃぁ~たまらんわい!
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます