和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

毎年12月15~16日、1月15~16日(計4日間)に開催される世田谷ボロ市!前半終了!

2023年12月18日 | B級ニュース(ローカル)

     ≪毎年12月15~16日、1月15~16日(計4日間)に開催される世田谷ボロ市!前半終了!≫
         開催場所はボロ市通りを中心に世田谷通りの一部「世田谷・上町」界隈!!
          

   
             おっとこんなのも気になりますね!!前には藁草履が無造作に置かれています!


                      ここでスタート(式典他)される場所です!
                 ボロ市とは世田谷で行われる蚤の市を中心とする祭礼で伝統行事の一つです。


                       ボロ市とい言えば着物が出てきます!!!


                      これはオタク(マニア)達にはたまりません!!!


                  これは戦前の教科書!これも気になるね!!


               多くの人が拝読されています!!どんなんだったか気になるよねぇ~~~


    明治時代に古着の売買が盛んに行われ!現在では骨董品、植木、食料品、神棚、
         玩具、新品の衣料品、生活雑貨等が販売されています。


                    こんな植物(鑑賞花)も売買されています!!


                      見ているだけで不気味です!!怖いね!


                   こうして台帳を作っていたんですね!!


               お人形さん他関連品!!!


          懐かしいグッズ!1960年台後半ですね!この頃のコカ・コーラは異常なほど人気が有りました。


                       可愛い!並びました。


                   ラッキーストライク!!エビス樽生あります。


                     うぇ~~揃いましたね!!!


                   値ごろ感あります!!お買い得ですよぉ~~~


                       好きな人にはたまりません!!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 店内に「評点を伴うサイトへ... | トップ | つけ麺が食べたくなり!近く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

B級ニュース(ローカル)」カテゴリの最新記事