≪尾道ラーメン(広島県)は知っているが笠岡ラーメン(岡山県)は馴染みが薄いね!!≫
3年位前に築地に開店した笠岡ラーメン(TAKETONBO)を思い出しました。
このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,275ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,004軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。
食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それはブログ等では邪道ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~ その通りです。
そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。
食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それはブログ等では邪道ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~ その通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ca/ad171b8a28ea4aaca77e2fb1ca326f5d.jpg)
あそこですね!書店と書店の間(青の旗とメニュー看板が有る)です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/29/89232eb126d337f4b1f68f960ac5c62e.jpg)
店名:笠岡ラーメン一元堂神保町店 住所:東京都千代田区神田神保町1-1 営業時間10時~20時(休憩無し)
定休日:不明 開店日:2024年3月15日(金)先勝 備考:笠岡ラーメンの公認店(一元)都内初出店
定休日:不明 開店日:2024年3月15日(金)先勝 備考:笠岡ラーメンの公認店(一元)都内初出店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/59ac36bda2d6a8b4c1f184819e878dae.jpg)
厳選食材の芳香醇だしが旨い極み笠岡ラーメン!笠岡って岡山県(一番南、隣は広島県福山市)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/095bc66cfcc6a369068e576667fc813b.jpg)
提燈(一元堂)!なんか(笠岡)よい雰囲気!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a4/fb95309648e1607c90dcd2ef33689408.jpg)
裏側ですが!地域団体商標 笠岡ラーメン 特許庁(登録6181945号)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/58/c5d369a2c497188cfa9dd81ec95e4ba1.jpg)
😀😀😀😀😀😀😀 😀 😀😀いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !😁 😁 😁 😁 😁😁😁😁😁😁
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !😁 😁 😁 😁 😁😁😁😁😁😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/89c6cd5da98ed53bf1eab534f078e62f.jpg)
券売機!特製笠岡ラーメン(醤油)に致しましょう!!!ポッチと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/69/a7df6f084c4de91a8822a43b60cb8532.jpg)
テーブル下の引き出しに調味料(4種類)・箸・ペーパー・爪楊枝が!粋ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/1c2fbba5d38402634173ca0c31fdee52.jpg)
チケットを購入して約数分で注文品(特製笠岡ラーメン 醤油)の登場!鶏肉の香りが昭和しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/43b4ed39b9459057d6d749c4c2c8676b.jpg)
紅(丼)白(受け皿)で目出度いね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f7/bc792cf879593a55da4cb2f989530f92.jpg)
てっぺんには白髪葱がこんもりと盛られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/03/14555b4cfaccfd900fc20818ee6d738e.jpg)
懐かしの鶏肉!子供の頃はこれ(コリコリ感があり独特の味)が普通でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/9a517375ddf7172c2091bce053b4f0e2.jpg)
青葱もあります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/ef88e31240dcd7728e953cabfead7817.jpg)
これも有りがたい!炙り🐔懐かしの味(歯応え有る)です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a4/80399be9cba99d0b1dd76a40bedce6b5.jpg)
紐状シナチク(めんま)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/9ff4dde5c5a7eca7a98cfafa41d9696a.jpg)
鶏の旨味が浸み込んだスープ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/a497a48fb69dd14640ea41e95dea39bd.jpg)
細麺!硬め・柔らかめ・普通とありました!勿論、私は普通です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/f83fca4a78f013d2d3d56feb75dbd333.jpg)
パックンコン卵(玉子)はたまりましぇ~ん 黄身だけに愛を!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/a0ebda9e74bd1e6723507776e82d2cf5.jpg)
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます