食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

風@青山七恵

2017-05-24 16:12:28 | 本(あ)
  風@青山七恵 

あらすじ(「BOOK」データベースより)
そうなのよ、これがわたしたちのやり方だわ。絶望的なまでの愛憎、疾走する友情、そして優子は踊らないーとてもとても特別な「関係」の物語。




「ダンス」「二人の場合」「風」と3つのお話。どれもこれも世間一般でいう普通からは離れている人たちが主人公。「ダンス」では幼稚園のころから踊らない優子、「二人の場合」では女子や女子的なことを毛嫌いする実加と未紀、「風」は大人になり切れない50代の独身姉妹。もしこんな人がいたらどうするかな。へぇぇぇと思ったり、フーンと思ったり、近寄らないように警戒したり。人間はいろいろ、人生もいろいろ、でもみんな生きている、そんな物語でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根2017 1日目 その1

2017-05-24 06:24:46 | 箱根2017。母上と。
5月11日(木)夫君が出張中に、母上と箱根に行ってきました

いつも利用する夫君の会社関連の宿泊施設に木曜日は予約が取れたんだけど、金曜日はキャンセル待ち
ギリギリでキャンセル待ちが繰り上がって、夫君に申込書を書いて提出してもらうというお手数をおかけして、2泊3日の旅となりました。

母上とは小田原でお昼前に待ち合わせ。

駅ビルをウロッと見て回った後はお昼ごはん
そば? 洋食? アジフライ?
母上が選んだのはアジフライ。
ではお久しぶりのあのお店へ行きましょう。

開店直後だったのでまだ空いていました。が、時間がたつにつれお客さんが入ってきました。

 
私:揚物定食あじフライ 900  母上:生しらすとアジの寿司 1400 @うおがし

母上は生しらすを食べてみたいってことでお寿司を注文しました。
私もお味見。新鮮さが伝わってくる生しらすでした。が、
「何食べてるかわからない感じ」 by母上。ま、そうかも
「アジがすごくおいしい! 今まで食べた中で一番おいしいアジだわ!!!」 by母上。 それはよかった
お寿司にはお吸いものがついていました。こちらも出汁がよくきいていて、すんごくおいしいって!

私のアジフライは揚げたてアッツアツ  しかも3尾も
ふわっふわでソースをつけなくてもおいしかった~
もちろん母上にもおすそ分け。フライもおいしいって!

この日のアジ、当たりだったのかもね。

ちなみに前回行った時の記事はこちら
あらま、2013年だって。100円値上がりしてるわ。


今回、母上が大涌谷に行きたいってことだったので、箱根フリーパスを買いました。
小田急、箱根登山電車、ケーブルカー、ロープウェイを乗り継いで、大涌谷到着。


 富士山はこんな感じ。頭が隠れちゃってました。

 黒たまごを売っていた小屋への道は通行止め。

小屋に近いほうのお土産屋さん2店では黒たまご売り切れ!

大涌谷黒たまご館で買うことができました。
 
5個500円だったかな? 1つずついただきました。アッツアツーーー

 硫黄の色が見える!

 再びロープウェイに乗り、

 ケーブルカーに乗り、

登山電車に乗って、宿泊施設に到着。さぁお風呂だーーー
続きはまた明日~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする