6月25日(日)もふたりの晩ごはん
こんなの買いまして、

・茶碗むし@吉宗
・扇 1178
@成城石井
玉子焼、ねぎとろ、鮪、鯛、サーモン、醤油いくら、甘酢生姜、煮穴子、海老、真つぶ貝、甘えび
・さつま揚げ焼き
・みょうがときゅうりのすし酢漬け

夫君が出張土産で買ってきてくれた吉宗の茶碗むしが主役の晩ごはんです
具だくさんで、出汁のきいたトロットロの茶碗むし、おいしーーー
茶碗むしのおともはお寿司。この間、ひとりの晩ごはんで食べたのと同じお寿司。
夫君はいくらNGなので、海老と交換してあげました。ねぎとろも1個あげました。
私はいくら2貫で大満足

近所にある図書室、本の量は少ないけど、市立図書館の本の取次ぎをしてもらえるので、利用しています。
昨日、本を返そうとヨガの帰りに寄ったら‥‥‥ 休館日
そうだ、ここは月末休みだった
重たい本をただただ運んでいただけと思ったら、バッグが肩に食い込むように重く感じました
今日から7月
もう1年の半分が終わっちゃった。早いなぁ。




・茶碗むし@吉宗
・扇 1178

玉子焼、ねぎとろ、鮪、鯛、サーモン、醤油いくら、甘酢生姜、煮穴子、海老、真つぶ貝、甘えび
・さつま揚げ焼き
・みょうがときゅうりのすし酢漬け

夫君が出張土産で買ってきてくれた吉宗の茶碗むしが主役の晩ごはんです

具だくさんで、出汁のきいたトロットロの茶碗むし、おいしーーー

茶碗むしのおともはお寿司。この間、ひとりの晩ごはんで食べたのと同じお寿司。
夫君はいくらNGなので、海老と交換してあげました。ねぎとろも1個あげました。
私はいくら2貫で大満足


近所にある図書室、本の量は少ないけど、市立図書館の本の取次ぎをしてもらえるので、利用しています。
昨日、本を返そうとヨガの帰りに寄ったら‥‥‥ 休館日

そうだ、ここは月末休みだった

重たい本をただただ運んでいただけと思ったら、バッグが肩に食い込むように重く感じました

今日から7月

もう1年の半分が終わっちゃった。早いなぁ。