9月18日(土
)、ラーメンを食べて、玉川高島屋の地下食品売り場に舞い戻る夫君と私。
「一応菊乃井見てみる。」 by夫君。
一応菊乃井を見てみたら、1000円台後半のお弁当も完売!
すごいのね、菊乃井‥
で、諸国銘産にできたお弁当コーナーに行ってみたら、
「あっ! 3000円のお弁当がない
」 byそれを買おうと思っていた夫君。
よりによって3000円台のたん熊のお弁当だけ売り切れ‥
で、買ったのはなだ万のお弁当ふたつ。それからおひさしぶりの「吉宗」と書いて「よっそう」の茶碗むしも買って晩ごはんの調達終了。
みんな迷いなく朝からお高いお弁当買うのね。今度から決断は早く
そんな日のふたりの晩ごはん

こんなの買ってきまして、

・敬老の日「寿の膳」 2700
@なだ万厨房
・茶碗むし 583
@吉宗
・ハム と オクラ

上段をアップでドンッ
下段をアップでドンッ
上段はおかずいろいろ。どれもこれも品のいい味付けで、種類豊富、おいしーーー
ちびちびつまんで、日本酒に合うーーー
下段はなんと松茸御飯! ちゃんと松茸!! おいしーーー
これまたちびちびつまんで、日本酒に合うーーー
夫君から鱈子昆布巻と小松菜煮浸し、赤パプリカ、隠元豆がパスされてきました。食べなさいよ‥
私からは松茸御飯を1/4くらい進呈。
そしておひさしぶりの吉宗の茶碗むしは、なんと3年ぶり。
夫君の長崎出張がなくなっちゃったから、しょうがないよねぇ。
たまたま玉川高島屋の諸国銘菓のコーナーに売ってるのを見つけて、いつか買おうと思ってた! そして買ってみた!!!
出汁がこれでもかってほど効いていて、いろいろ具材が楽しめて、おいしーーー
はぁおいし、はぁおいし、と夫君とうなづきあって食べたわ。大満足
ハムとオクラはおまけ。
なだ万のお弁当と吉宗の茶碗むしに大満足のふたりの晩ごはんでした!


「一応菊乃井見てみる。」 by夫君。
一応菊乃井を見てみたら、1000円台後半のお弁当も完売!
すごいのね、菊乃井‥
で、諸国銘産にできたお弁当コーナーに行ってみたら、
「あっ! 3000円のお弁当がない

よりによって3000円台のたん熊のお弁当だけ売り切れ‥
で、買ったのはなだ万のお弁当ふたつ。それからおひさしぶりの「吉宗」と書いて「よっそう」の茶碗むしも買って晩ごはんの調達終了。
みんな迷いなく朝からお高いお弁当買うのね。今度から決断は早く

そんな日のふたりの晩ごはん






・敬老の日「寿の膳」 2700

・茶碗むし 583

・ハム と オクラ





上段はおかずいろいろ。どれもこれも品のいい味付けで、種類豊富、おいしーーー

ちびちびつまんで、日本酒に合うーーー

下段はなんと松茸御飯! ちゃんと松茸!! おいしーーー

これまたちびちびつまんで、日本酒に合うーーー

夫君から鱈子昆布巻と小松菜煮浸し、赤パプリカ、隠元豆がパスされてきました。食べなさいよ‥
私からは松茸御飯を1/4くらい進呈。
そしておひさしぶりの吉宗の茶碗むしは、なんと3年ぶり。
夫君の長崎出張がなくなっちゃったから、しょうがないよねぇ。
たまたま玉川高島屋の諸国銘菓のコーナーに売ってるのを見つけて、いつか買おうと思ってた! そして買ってみた!!!
出汁がこれでもかってほど効いていて、いろいろ具材が楽しめて、おいしーーー

はぁおいし、はぁおいし、と夫君とうなづきあって食べたわ。大満足

ハムとオクラはおまけ。
なだ万のお弁当と吉宗の茶碗むしに大満足のふたりの晩ごはんでした!