4月13日(土)から2泊3日、夫君と島根の旅、始まり始まり~
2月13日(土
)6時起床。のはずが、前倒しで5時30分に夫君に起こされる‥
お化粧をして、身支度を整え、前倒しで自宅を出て、
前倒しで電車に乗り込み、市が尾駅でバスを長々と待ち、7時05分発の高速バスで羽田空港へ
バスはスイスイと進み、空港に7時40分に到着。
保安検査場を通り、ラウンジに行き、オレンジジュースでおなかを落ち着かせる。
カフェラテも飲んで、ホッ
さ、出発
JAL279便 9時25分発 出雲行き。

この飛行機に乗る!
座席は満員御礼。小さい飛行機で、席は横並びで2・2だったので、となりの人がいなくて、気を使わなくてらくちんだった。
男性のCAさんと初めて一緒になったわ。
コンソメスープをもらっておなかを落ち着かせる。
飛行機は定刻の5分前、10時45分に出雲空港に到着。
しまねっこがお出迎え。
ひこにゃんに似てると思ってたんだけど、今、ひこにゃんを確認してみたら、全然ちがってた
出雲縁結び空港、ともいうらしいね。
レンタカーを借りることになっていたので、スタッフさんに声をかけ、レンタカー屋へワゴン車で移動し、手続き完了。
今回は10万キロも走っている年季の入ったレンタカーだった。
アイドリングストップが機能していて、エンジンがかかるたびに「ブルルン」とオーバーな音がするので、いちいちびっくりしたわ。
出雲大社へ向けて出発
約40分、予定していた一の鳥居ではなく、二の鳥居に到着。じゃ、予定変更、二の鳥居の先の駐車場へ車を停めようと思ったら、どうやら満車らしく渋滞発生中。
Uターンして、通り過ぎた古代出雲歴史博物館の駐車場に車を停める。夫君、ナイス判断
私はどうしても一の鳥居から参拝したかったので、まずは神門通り(しんもんどおり)を通り抜け、一の鳥居へ行くことに。
が、時刻は12時。もうおなかペコペコってことで、先にお昼ごはんを食べることに。
JALパックのオプションで、600円の食事券を300円で購入できるクーポンをひとり1枚ずつ買っていて、ちょうどそのクーポンを使えるお店が神門通りにあるので、そこに入ることに。
奥出雲そば処 一福 神門通り店。
10組60分待ちだったけど、待つことに。
お客さんが回転するタイミングだったのと、呼ばれてもいない人が何組書いて、30分くらいで席に案内された。ホッ。
メニュー その1。
メニュー その2。
クーポンを使えるのは琴弾割子(ことびきわりご) 割子3枚、舞茸天ぷら、とろろ、山菜・おろし。
割子そばの食べ方を見つつ、待つこと11分。
琴弾割子 1320円。クーポン利用で実質1020円。
割子3段をアップでドンッ
割子小さいって思ったんだけど、ちゃんとボリュームあり!
舞茸天ぷらが推しらしく、アツアツじゃなかったんだけど、ボリューム満点。ちょっと油っこかったな‥
そばはつるつるしなやか、細いながらもコシがあり、おいしーーー
とろろズルズル、山菜はあっさり、どれもこれもおいしーーー
そば湯は普通かな。
そば茶のおかわりはセルフで。
きれいに食べて、おなかいっぱいっ
舞茸天ぷらがドスンと胃にきたわ‥ また食べる機会があれば、シンプルな割子を食べたいな。
お会計にクーポンを利用するんだけど、スマホの操作でもたついちゃって、次にお会計を待つ若い女子がだいぶ怒ってた。すみません
さ、出雲大社参拝だ! その前に見かけたのが、
一畑電車 出雲大社前駅。
1時間に1本。
13時20分発の電車が停まってた!
駅舎はレトロかわいい
さ、一の鳥居へ行こう。
向こうに見えるね。
まずは向こう側に回って、鳥居をくぐろう。ん? なんかごちゃごちゃしてるな‥
あっ、工事中でくぐれないじゃん
一の鳥居。宇迦橋の大鳥居。
姿が見えただけでもいいか。手を合わせて、スタート。
ここから出雲大社へ向かう神門通り。
広々としていて、整備が行き届いている。
両脇には飲食店や、雑貨屋などがたくさん。なかでも、スイーツ店が多い印象。
島根はスイーツが推しらしい。若い女子がたくさんいて、映えスイーツの映え写真をパシャパシャ撮ってたわ。けどもそこは興味がないわが家。
いいお天気でよかったな。が、暑すぎる
ぶらぶら歩いて、数分。
二の鳥居。勢溜の大鳥居。
人が多いっ

参道。
緑がいっぱいで美しい
三の鳥居。鉄の鳥居。
因幡のシロウサギにちなんで、かわいいうさぎがいっぱい

縁むすびの碑。
四の鳥居。銅の鳥居。
4つの鳥居がそれぞれちがう姿なのが興味深い。
拝殿。
これがかの有名なしめ縄かぁ。
「ねぇ、小さくない?」 by夫君。
「うーん、そうかも? でもこれなんじゃない?」
御本殿。
中には祈祷する人しか入れない模様。それにしても見事な建物。昔のままの姿で残っているのもすばらしいし、その細やかな造りもすばらしい。
中をのぞいてみた。
やっぱりすばらしい。
素鵞社(そがのやしろ)。
御本殿の真後ろにあるパワースポット。
砂を持ってきてる人がいて、何かよくわからなかったけど、今調べたら、稲佐の砂を納め、清められた砂を持ち帰ると厄除けになるらしい。調べが甘いわが家‥
彰古館。
どっちを向いてもすばらしい。
めちゃくちゃ大きい日本国旗。
75畳分あり、日本一の大きさらしい。
この方角から、どんどんこちら側に人が流れてきていて、着物の人もいたりして、
「結婚式があったのかな?」
「さぁ、イベントとかできるのかも?」
なんて会話をしていたんだけど、これがいかに間抜けだったか、翌朝にわかる。
どんなに間抜けだったか、2日目になるまでお待ちください。あ、出雲大社へ行ったことのある人にはもうわかるかも。ほんと、間抜けだから。
ムスビの御神像。
大国主大神が結びの神となる場面らしい。
松。
境内には立派な松がたくさん。
桜の木もたくさんあり、
桜が散ってしまっていたのは、本当に残念だった。
参道。
向こうに見えるのが二の鳥居。
浄の池。
桜の花びらがはかない。

最後に二の鳥居と松。何もかもすばらしい。来てよかったわ
出雲大社の次は稲佐の浜へ
続きはまた明日~

2月13日(土

お化粧をして、身支度を整え、前倒しで自宅を出て、
前倒しで電車に乗り込み、市が尾駅でバスを長々と待ち、7時05分発の高速バスで羽田空港へ

バスはスイスイと進み、空港に7時40分に到着。
保安検査場を通り、ラウンジに行き、オレンジジュースでおなかを落ち着かせる。
カフェラテも飲んで、ホッ

さ、出発




座席は満員御礼。小さい飛行機で、席は横並びで2・2だったので、となりの人がいなくて、気を使わなくてらくちんだった。
男性のCAさんと初めて一緒になったわ。
コンソメスープをもらっておなかを落ち着かせる。
飛行機は定刻の5分前、10時45分に出雲空港に到着。

ひこにゃんに似てると思ってたんだけど、今、ひこにゃんを確認してみたら、全然ちがってた


レンタカーを借りることになっていたので、スタッフさんに声をかけ、レンタカー屋へワゴン車で移動し、手続き完了。
今回は10万キロも走っている年季の入ったレンタカーだった。
アイドリングストップが機能していて、エンジンがかかるたびに「ブルルン」とオーバーな音がするので、いちいちびっくりしたわ。
出雲大社へ向けて出発

約40分、予定していた一の鳥居ではなく、二の鳥居に到着。じゃ、予定変更、二の鳥居の先の駐車場へ車を停めようと思ったら、どうやら満車らしく渋滞発生中。
Uターンして、通り過ぎた古代出雲歴史博物館の駐車場に車を停める。夫君、ナイス判断

私はどうしても一の鳥居から参拝したかったので、まずは神門通り(しんもんどおり)を通り抜け、一の鳥居へ行くことに。
が、時刻は12時。もうおなかペコペコってことで、先にお昼ごはんを食べることに。
JALパックのオプションで、600円の食事券を300円で購入できるクーポンをひとり1枚ずつ買っていて、ちょうどそのクーポンを使えるお店が神門通りにあるので、そこに入ることに。

10組60分待ちだったけど、待つことに。
お客さんが回転するタイミングだったのと、呼ばれてもいない人が何組書いて、30分くらいで席に案内された。ホッ。


クーポンを使えるのは琴弾割子(ことびきわりご) 割子3枚、舞茸天ぷら、とろろ、山菜・おろし。




割子小さいって思ったんだけど、ちゃんとボリュームあり!
舞茸天ぷらが推しらしく、アツアツじゃなかったんだけど、ボリューム満点。ちょっと油っこかったな‥
そばはつるつるしなやか、細いながらもコシがあり、おいしーーー

とろろズルズル、山菜はあっさり、どれもこれもおいしーーー

そば湯は普通かな。
そば茶のおかわりはセルフで。
きれいに食べて、おなかいっぱいっ

舞茸天ぷらがドスンと胃にきたわ‥ また食べる機会があれば、シンプルな割子を食べたいな。
お会計にクーポンを利用するんだけど、スマホの操作でもたついちゃって、次にお会計を待つ若い女子がだいぶ怒ってた。すみません

さ、出雲大社参拝だ! その前に見かけたのが、





さ、一の鳥居へ行こう。

まずは向こう側に回って、鳥居をくぐろう。ん? なんかごちゃごちゃしてるな‥
あっ、工事中でくぐれないじゃん


姿が見えただけでもいいか。手を合わせて、スタート。

広々としていて、整備が行き届いている。
両脇には飲食店や、雑貨屋などがたくさん。なかでも、スイーツ店が多い印象。
島根はスイーツが推しらしい。若い女子がたくさんいて、映えスイーツの映え写真をパシャパシャ撮ってたわ。けどもそこは興味がないわが家。
いいお天気でよかったな。が、暑すぎる

ぶらぶら歩いて、数分。

人が多いっ











4つの鳥居がそれぞれちがう姿なのが興味深い。


「ねぇ、小さくない?」 by夫君。
「うーん、そうかも? でもこれなんじゃない?」

中には祈祷する人しか入れない模様。それにしても見事な建物。昔のままの姿で残っているのもすばらしいし、その細やかな造りもすばらしい。

やっぱりすばらしい。

御本殿の真後ろにあるパワースポット。
砂を持ってきてる人がいて、何かよくわからなかったけど、今調べたら、稲佐の砂を納め、清められた砂を持ち帰ると厄除けになるらしい。調べが甘いわが家‥

どっちを向いてもすばらしい。

75畳分あり、日本一の大きさらしい。
この方角から、どんどんこちら側に人が流れてきていて、着物の人もいたりして、
「結婚式があったのかな?」
「さぁ、イベントとかできるのかも?」
なんて会話をしていたんだけど、これがいかに間抜けだったか、翌朝にわかる。
どんなに間抜けだったか、2日目になるまでお待ちください。あ、出雲大社へ行ったことのある人にはもうわかるかも。ほんと、間抜けだから。


大国主大神が結びの神となる場面らしい。

境内には立派な松がたくさん。

桜が散ってしまっていたのは、本当に残念だった。

向こうに見えるのが二の鳥居。

桜の花びらがはかない。

最後に二の鳥居と松。何もかもすばらしい。来てよかったわ

出雲大社の次は稲佐の浜へ

続きはまた明日~
