北海道の旅の締めくくりは、おみやげのご紹介
マルセイバターサンド5個入 730円@六花亭
横浜でも東京でも買えるんだけど、私にとって北海道と言えば、このマルセイバターサンド。安定のおいしさ
めんこい大平原 399円@六花亭
六花亭のお菓子をマルセイバターサンド以外にも買いたくて、売り場で「外国人にも人気」みたいなことが書いてあったので買ってみた。
封を開けると、ふわっと甘いいい香り~
バターと卵がしっかり感じられて、おいしーーー
ノースマン 168円+税@千秋庵
地元スーパー、ダイイチで購入。
札幌のホテルでテレビを見たいたら、大泉洋さんが子供のころよく食べた、とおっしゃっていたのでついつい購入。
自家製・本炊きつぶ餡 本どら 150円+税@まるきた
地元スーパー、ダイイチで購入。
なんかおいしそうに見えた! 食べてみたら、つぶ餡のつぶがちゃんと残っていて、おいしかった
とうもろこしごはんの素 324円 ×2個@札幌食品サービス
きたキッチンという北海道の製品を取り扱っているお店で購入。
とうもろこしたっぷりでおいしかった
GARAKUスープカレーうどん 380円
道の駅あさひかわで購入。
GARAKUというスープカレーで有名なお店のスープカレーうどん。
うどんは売れなかったのか、賞味期限間近ということでお安くなっていました。えぇえぇ、北海道に来てまでお得意のパターン
スープカレーは野菜が盛りだくさんで夫君NGだったので、このスープカレーうどんを楽しもう!
北海道ほたてスープ 北海道ごぼうスープ 各330円@グリーンズ北見
道の駅あさひかわのとなりのDAPASというおしゃれショップで買ったんだけど、とうもろこしごはんの素を買ったきたキッチンの方がほんのちょっと安かった‥
前にグリーンズ北見のコーンスープとオニオンスープを買っておいしかったので購入。
期待大!
旭川の老舗 みそラーメンのよし乃 138円+税 ×2袋@藤原製麺
地元スーパー、ダイイチで購入。
なんと、近所のまいばすに売ってた
十勝豚丼のたれ 275円+税@ソラチ
横浜でも買えるんだけど、旅の勢いで購入。
前にカルディで買った豚丼のたれを使い切ったところなのでちょうどいいわ。
色々とこれから食べるのが楽しみ~
長々と続いた北海道の旅の記事もこれでおしまい
またちがう季節、ちがうエリアの北海道に行きたいなぁ。北海道はやっぱり独特の文化や自然が感じられ、旅気分が盛り上がるわ
覚書
航空チケットとホテル宿泊 92,400円 (1000マイル割引済み)
レンタカー代 6,500円
羽田空港往復バス代 4,600円
観光(オプション含) 2,100円
食事(買い食い含) 19,204円
ホテル駐車場代 3,000円
おみやげ 4,022円
ガソリン 4,694円
その他 5,465円
(その他は水、アルコールなど)
合計141,985円 +ETC代


横浜でも東京でも買えるんだけど、私にとって北海道と言えば、このマルセイバターサンド。安定のおいしさ


六花亭のお菓子をマルセイバターサンド以外にも買いたくて、売り場で「外国人にも人気」みたいなことが書いてあったので買ってみた。
封を開けると、ふわっと甘いいい香り~



地元スーパー、ダイイチで購入。
札幌のホテルでテレビを見たいたら、大泉洋さんが子供のころよく食べた、とおっしゃっていたのでついつい購入。

地元スーパー、ダイイチで購入。
なんかおいしそうに見えた! 食べてみたら、つぶ餡のつぶがちゃんと残っていて、おいしかった


きたキッチンという北海道の製品を取り扱っているお店で購入。
とうもろこしたっぷりでおいしかった


道の駅あさひかわで購入。
GARAKUというスープカレーで有名なお店のスープカレーうどん。
うどんは売れなかったのか、賞味期限間近ということでお安くなっていました。えぇえぇ、北海道に来てまでお得意のパターン

スープカレーは野菜が盛りだくさんで夫君NGだったので、このスープカレーうどんを楽しもう!

道の駅あさひかわのとなりのDAPASというおしゃれショップで買ったんだけど、とうもろこしごはんの素を買ったきたキッチンの方がほんのちょっと安かった‥
前にグリーンズ北見のコーンスープとオニオンスープを買っておいしかったので購入。
期待大!

地元スーパー、ダイイチで購入。
なんと、近所のまいばすに売ってた


横浜でも買えるんだけど、旅の勢いで購入。
前にカルディで買った豚丼のたれを使い切ったところなのでちょうどいいわ。
色々とこれから食べるのが楽しみ~

長々と続いた北海道の旅の記事もこれでおしまい

またちがう季節、ちがうエリアの北海道に行きたいなぁ。北海道はやっぱり独特の文化や自然が感じられ、旅気分が盛り上がるわ

覚書
航空チケットとホテル宿泊 92,400円 (1000マイル割引済み)
レンタカー代 6,500円
羽田空港往復バス代 4,600円
観光(オプション含) 2,100円
食事(買い食い含) 19,204円
ホテル駐車場代 3,000円
おみやげ 4,022円
ガソリン 4,694円
その他 5,465円
(その他は水、アルコールなど)
合計141,985円 +ETC代
今回の北海道漫遊記も楽しく読ませていただきましたぁ。
ちょっと夫くんのゴーイングマイウェイ感が少なかったかも(笑)
途中で弔事があって…ご愁傷様です。
次の漫遊記は毎月恒例の箱根かな😏
北海道漫遊記、お付き合いいただきありがとうございました!
あら、ゴーイングマイウェイ感、少なかったですか?
私としては、灼熱の炉ばた焼きで食事をするって主張したところでキィィィィィとなりましたけども。
箱根、お見事、正解です
お心遣いありがとうございます。