3月16日(土
)朝早くから洗車に出かけていた夫君の帰りを待って、二子玉川へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
ちょうど10時に二子玉川駅到着。
今日の目的はお弁当やお惣菜あれこれ。
昨日の私の誕生日のお祝いを今日しようってわけ。
東急フードショー見て、玉川高島屋見て、何も決められず、魚久の切り落としとねり伝の半額になっていた豆腐のそぼろ焼き5枚594円を購入。
ねり伝で私の前の前のお客さんが大量に買い物をしていて、ずいぶん時間がかかったらしく、私の前のお客さんが明らかに怒ってる‥
店員さんは「長くお待たせしてしまって申し訳ありません。」 と言っていたけれど、買った商品のお会計が済んだら、店員さんが話している最中に、ぷいっとその場を離れて行った。こわっ‥
ちなみに、そのお客さんが買ったのは私と同じ半額の豆腐のそぼろ焼きのみ。
この時点で2000円台の菊乃井のお弁当は売り切れてた。はやっ。
その後、おやつに豆大福でも買ってみようかとのぞいたお店が10人くらいの行列![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
西河製菓店。
何度か通りがかったけど、こんなにたくさんの行列は初めて!
あわてて並んで、みなさん何を買うのかチェックしながら、夫君と交代でショーケースをのぞき込む、不審なおじさんとおばさんは私たち‥
みなさん、豆大福、うぐいす餅、桜餅、草餅、みたらし団子、おにぎり、赤飯、などなど、好きなものを好きなように購入。
絶対にこれを買わなきゃ、っていうものがあるわけではないみたい。
2番目まで進むと、スマホで写真を撮る人が多いなぁと思っていたら、写真じゃなくてペイペイの準備。
ペイペイで支払う人が多かったわ。私はもちろん現金ね。
お昼ごはんにすることにして、いなりずし 90円×4個、みたらし団子120円×2本、豆大福160円×2個を購入(税別)。
私たちが並び始めたときが、一番長い行列だったわ。
二子玉川公園方面へ移動し、ベンチでお昼ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
缶ビールで乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
上着を脱いでもめちゃくちゃ暑かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いなりずしは小さめで素朴な感じ、ごはんはふんわりつめられていた。
みたらし団子は甘辛のたれにもっちりおもち、焼き目が香ばしく、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
名物らしい豆大福はおもちが分厚く豆も大粒でしっかりしていて、その存在感が大きい。私は大磯の新杵の豆大福の方が好みかな。
おなかいっぱいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
再び東急フードショーを見て、玉川高島屋見て、あれこれ購入して帰宅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
この時点で菊乃井の3000円台のお弁当も売り切れてた。はやっ。
最寄り駅のシャトレーゼでケーキを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f4/a8f2d43de30bd21d42221e10eff2165a.jpg)
夫君:クレープ・オ・ショコラ 356円 私:スペシャル苺ショート 356円@シャトレーゼ
夫君は前回2月に食べたパリパリチョコショートがなくて、チョコレートのミルクレープ。
私はいちごのショートケーキ。スポンジふわふわ、生クリームたっぷり、ほんのり酸味のあるいちごもちゃんと入っていて、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
コーヒーと合うーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
この日歩いたのは、夫君のスマホによれば11249歩、まぁまぁ歩いたわ。
そんな日のふたりの晩ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
こんなの買ってきた!
買ってきたものあれこれをアップでドンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
梅の花二段弁当 豆腐しゅうまいと筍ご飯 1242円@梅の花
筍ご飯、湯葉入り鶏唐揚げ 黒酢あんのたれ、湯葉巻揚げ、生麩田楽、豆腐入りしゅうまい、煮物(椎茸、筍、人参、スナップエンドウ)、麩饅頭、胡麻和え、ジャガイモ、しば漬け
白川(お弁当) 1296円@地雷也
ご飯、鶏つくね、えび天ぷら、ポテトサラダ、ほたて磯辺フライ、玉子焼、春雨サラダ、がんも煮、にんじん煮、椎茸煮、蒟蒻煮、インゲン、きゃらぶき、飾り麩煮、のり
海老マヨサラダ 590円@イーション
玉子焼き ハーフ 648円 鮪竜田揚げ 540円@魚がし食堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/9c7d8c70851e4959504a4940022fca0a.jpg)
買ってきたものあれこれプラス
・松茸の味 お吸いもの@永谷園
・玉ねぎとレタスのマリネ
・なすのお漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
メインは梅の花のお弁当。私のお気に入りは湯葉巻揚げ、生麩田楽。どちらも梅の花のお得意惣菜かな? おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
夫君が選んだのが地雷也のお弁当。なんで名古屋の天むすを選ぶかね‥
「天むすおいしい! でもえび天が小さい気がする‥」 by夫君。
言われてみればえび天が小さいような!? ゴールデンウィークにまた名古屋で買うだろうから、確認してみよう。
春雨サラダもさっぱりしてておいしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
海老マヨサラダは海老マヨの下にたっぷりの大根の千切り、そこににんじんときゅうりの千切りで彩りプラス、海老マヨより存在感がある‥
ままま、海老マヨもおいしかったし、生野菜がなかったのでたっぷり大根もよかったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
玉子焼きは、すし屋の玉子焼きって感じで、想像してた出汁ジュワジュワとはちがってた
ボリュームがあり、半分お残しさん。
鮪竜田揚げはしょうゆがガツンと効いてて、ふんわりやわらかで、衣がカリッ、おいしーーー
リピあり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
松茸のお吸いものは温かいのがうれしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
続・玉ねぎとレタスのマリネ。
続・なすのお漬物。
私のお誕生日ディナーのふたりの晩ごはんでした!
今度お弁当を買うときは、朝いちで菊乃井のお弁当を買ってみよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
ちょうど10時に二子玉川駅到着。
今日の目的はお弁当やお惣菜あれこれ。
昨日の私の誕生日のお祝いを今日しようってわけ。
東急フードショー見て、玉川高島屋見て、何も決められず、魚久の切り落としとねり伝の半額になっていた豆腐のそぼろ焼き5枚594円を購入。
ねり伝で私の前の前のお客さんが大量に買い物をしていて、ずいぶん時間がかかったらしく、私の前のお客さんが明らかに怒ってる‥
店員さんは「長くお待たせしてしまって申し訳ありません。」 と言っていたけれど、買った商品のお会計が済んだら、店員さんが話している最中に、ぷいっとその場を離れて行った。こわっ‥
ちなみに、そのお客さんが買ったのは私と同じ半額の豆腐のそぼろ焼きのみ。
この時点で2000円台の菊乃井のお弁当は売り切れてた。はやっ。
その後、おやつに豆大福でも買ってみようかとのぞいたお店が10人くらいの行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/c206f32294740116adf16b8c3550c219.jpg)
何度か通りがかったけど、こんなにたくさんの行列は初めて!
あわてて並んで、みなさん何を買うのかチェックしながら、夫君と交代でショーケースをのぞき込む、不審なおじさんとおばさんは私たち‥
みなさん、豆大福、うぐいす餅、桜餅、草餅、みたらし団子、おにぎり、赤飯、などなど、好きなものを好きなように購入。
絶対にこれを買わなきゃ、っていうものがあるわけではないみたい。
2番目まで進むと、スマホで写真を撮る人が多いなぁと思っていたら、写真じゃなくてペイペイの準備。
ペイペイで支払う人が多かったわ。私はもちろん現金ね。
お昼ごはんにすることにして、いなりずし 90円×4個、みたらし団子120円×2本、豆大福160円×2個を購入(税別)。
私たちが並び始めたときが、一番長い行列だったわ。
二子玉川公園方面へ移動し、ベンチでお昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
缶ビールで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
上着を脱いでもめちゃくちゃ暑かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いなりずしは小さめで素朴な感じ、ごはんはふんわりつめられていた。
みたらし団子は甘辛のたれにもっちりおもち、焼き目が香ばしく、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
名物らしい豆大福はおもちが分厚く豆も大粒でしっかりしていて、その存在感が大きい。私は大磯の新杵の豆大福の方が好みかな。
おなかいっぱいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
再び東急フードショーを見て、玉川高島屋見て、あれこれ購入して帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
この時点で菊乃井の3000円台のお弁当も売り切れてた。はやっ。
最寄り駅のシャトレーゼでケーキを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f4/a8f2d43de30bd21d42221e10eff2165a.jpg)
夫君:クレープ・オ・ショコラ 356円 私:スペシャル苺ショート 356円@シャトレーゼ
夫君は前回2月に食べたパリパリチョコショートがなくて、チョコレートのミルクレープ。
私はいちごのショートケーキ。スポンジふわふわ、生クリームたっぷり、ほんのり酸味のあるいちごもちゃんと入っていて、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
コーヒーと合うーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
この日歩いたのは、夫君のスマホによれば11249歩、まぁまぁ歩いたわ。
そんな日のふたりの晩ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/7912c4b2069e70bcc78b1847206d8fce.jpg)
買ってきたものあれこれをアップでドンッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/00d21489fdaf775469ee11b1c2d4c380.jpg)
筍ご飯、湯葉入り鶏唐揚げ 黒酢あんのたれ、湯葉巻揚げ、生麩田楽、豆腐入りしゅうまい、煮物(椎茸、筍、人参、スナップエンドウ)、麩饅頭、胡麻和え、ジャガイモ、しば漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/9887b2d1dd797e4aac6103bd179e539f.jpg)
ご飯、鶏つくね、えび天ぷら、ポテトサラダ、ほたて磯辺フライ、玉子焼、春雨サラダ、がんも煮、にんじん煮、椎茸煮、蒟蒻煮、インゲン、きゃらぶき、飾り麩煮、のり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/79/3309c78acf2b31a5e0ee0412ac53fe47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/07/86e49673f55981623e2585f874b4b19d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/9c7d8c70851e4959504a4940022fca0a.jpg)
買ってきたものあれこれプラス
・松茸の味 お吸いもの@永谷園
・玉ねぎとレタスのマリネ
・なすのお漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
メインは梅の花のお弁当。私のお気に入りは湯葉巻揚げ、生麩田楽。どちらも梅の花のお得意惣菜かな? おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
夫君が選んだのが地雷也のお弁当。なんで名古屋の天むすを選ぶかね‥
「天むすおいしい! でもえび天が小さい気がする‥」 by夫君。
言われてみればえび天が小さいような!? ゴールデンウィークにまた名古屋で買うだろうから、確認してみよう。
春雨サラダもさっぱりしてておいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
海老マヨサラダは海老マヨの下にたっぷりの大根の千切り、そこににんじんときゅうりの千切りで彩りプラス、海老マヨより存在感がある‥
ままま、海老マヨもおいしかったし、生野菜がなかったのでたっぷり大根もよかったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
玉子焼きは、すし屋の玉子焼きって感じで、想像してた出汁ジュワジュワとはちがってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
鮪竜田揚げはしょうゆがガツンと効いてて、ふんわりやわらかで、衣がカリッ、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
松茸のお吸いものは温かいのがうれしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
続・玉ねぎとレタスのマリネ。
続・なすのお漬物。
私のお誕生日ディナーのふたりの晩ごはんでした!
今度お弁当を買うときは、朝いちで菊乃井のお弁当を買ってみよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます