3月10日(金)から2泊3日、夫君と宮崎の旅、始まり始まり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
3月10日(金
)4時起床。
身支度を整え、5時ころ自宅を出て、電車に乗り、市が尾駅到着。
羽田空港行きのバス乗り場には、すでに複数名が並んでた!
その後、どんどんどんどん並ぶ人が増えてきた!
5時30分、始発の羽田空港行きのバスが来て、運転手さんが荷物を載せてくれ、バスに乗車。ほぼ満席になるほど利用客が多くてびっくり。
バスはスイスイと進み、空港に6時過ぎに到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
保安検査場を通り、ラウンジで休憩しつつ、さっ、出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
搭乗口に向かったら、なんと、
バスに乗るんだって! 初めて!
JAL687便 8時発 宮崎行き。
バスに揺られて飛行機まで移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
でかっ! ちかっ!
向こうは国際線。
いつ乗れるんだか‥
みなさん、乗り込んだ後、最後に私。
このタラップを上って飛行機に乗り込む。
「写真は撮れましたか?」 byにっこり笑顔のすてきなCAさん。
声かけられちゃったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
相変わらず夫君が窓際で私が真ん中席‥ 隣のおじさん、ずっとiPadを見てて、見るのはいいんだけど、iPadの重みを腕で支えるためひじ掛けを占領‥
占領するだけならいいんだけど、完全にはみ出てる‥
もうちょっと遠慮していただきたい‥
JALのビーフコンソメ。相変わらずおいしっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
飛行機は定刻9時50分宮崎到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
マンゴーソフト キングサイズ 1000円相当@ファーストフード パーム
ほほほ、めずらしいね、甘いもの食べるの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
どっこも写真を撮らず、まずマンゴーソフト。なぜならチケットを100円で購入済みだったから。すごくない、100円って。
ほんとはマンゴー100%ジュースを飲む予定だったんだけど、時期的にすでにマンゴーがなくて、その代わりがソフトクリームだったってわけ。
ソフトクリームはミルキーでマンゴーテイスト、トッピングのマンゴーはちょっと凍ってたのがご愛敬、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ソフトクリーム食べながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/e7dda18981b727165ab782496c37e3f7.jpg)
空港の写真撮って、お迎えのワゴン車に乗ってレンタカー屋さんに移動。
無事レンタカーを借りることができ、カーナビをセットして、出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今回はホンダのフィット。乗り心地はまずまず、燃費はめちゃくちゃよくて、今まで借りたレンタカーの中で、2番目によかった。
ちなみに1番は沖縄で借りた車。予約したのより大きい車を用意してくれてたんだよね。
空港から車で10分くらいかな。時刻は10時40分。
おくのうどん店。
先客多数、後客多数、駐車場も混雑の人気店。
メニュー。
窓口で注文、お会計。まもなくできあがったうどんを受け取り、席に着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/7a289becb177facc1f3fc09284ceeac1.jpg)
夫君:じゃこ天ぷらうどん 360円 とりめし 60円@おくのうどん店
私:ごぼう天うどん 410円
私のごぼう天うどんをアップでドンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
夫君のじゃこ天ぷらうどんをアップでドンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
とりめしをアップでドンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
おつゆはアツアツ、いりこかな、魚介の風味が強くてちょっと甘め、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
うどんはふわふわゆるゆる、ちぎれそうでちぎれない絶妙なやわらかさ、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ごぼう天はごぼうの風味と味わいがしっかりしていて、衣がおつゆに溶け込んで旨みとなり、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あれ? 食べても減らない‥ うどんがおつゆを吸うのかな、全然うどんが減らない‥ なんとか完食しておなかいっぱいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
じゃこ天ととりめしは想像どおり。とりめしについているお漬物の薄さにびっくり! こんなに薄く切れるんだ。
店内。
テイクアウトもできるらしく、地元の人が買いに来てた。ひとりのおじいさんが12人前注文して、厨房は軽くパニック。
12人、人が集まるのかしら? それとも冷凍? ちょっと気になったわ。
さ、観光に出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
道中、フェニックスという木がズラリ。ザ・南国![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
おくのうどん店から30分くらい、目的地近くの有料駐車場の呼び込みを振り切り、無事、無料の青島参道南広場駐車場に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
みなさんよくご存じ、平日なのにほぼ満車だったわ。
ボタニックガーデンを通り抜け、
黄色いポスト と 青い海 と 青い空 と 青島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/7240b3758b8118c40ceb52ce8aaca586.jpg)
橋を渡り、
海際の鬼の洗濯板に目を奪われ、
青島神社にやってきた!
だれかが書いた砂浜の日付をパチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
ふーん、こういうことするのねぇ。若い子かな?
鳥居をくぐり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/142a7f967ca1e6e0e59ab8ec16c5eeee.jpg)
先に進めば、
青島神社。
縁結びや安産、航海安全にご利益があるそうな。
本堂右の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/ed846a1e601f98b21ca786368c6a2b8a.jpg)
御成道。
めっちゃ南国。神社っぽくない道を通ると、
元宮。
青島神社の元宮と伝えられるそうな。
天の平瓮(あめのひらか)投げ。
願い事をつぶやきながら素焼きの皿「平瓮」を投げ、それが磐境に入れば心願成就し、割れれば開運厄祓になるそうな。
真砂の貝文。
こんなおみくじもあったわ。
鬼の洗濯岩がすごく変わっていて、見ごたえがあって、大興奮っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/08037fb15a044976c2a6ab777e4b9edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/a19e65f42e8f07096b83aac1fd26b106.jpg)
さっき通り抜けた宮崎ボタニックガーデン青島へ。
おしゃれなのと、
昔からのと。
宮崎県立青島亜熱帯植物園ともいう。
フォトスポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fe/3c20a39ec1ba5294b1f7d45a58dd2936.jpg)
無料でこの存在感。
ちなみに、この左隣にあるお化粧室がすごくきれいだった。
空港の名にもなっているブーゲンビリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/be/c892c9a9278181d9ff39b5501f496542.jpg)
マーライオン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5f/a19e06defb56523c6ce53ee03bf3434d.jpg)
若い女子が撮っていたのでまねっこ。
これは何?
知らない間に夫君が撮っていた。
青島神社ゆかりの彦火火出見命(ひこほほでみのみこと)と豊玉姫命(とよたまひめのみこと)夫婦かな。
晴れてて青島神社も鬼の洗濯岩もその周りの景色もすばらしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
お次は堀切峠へ
時刻は12時30分。お弁当を食べているおばあさんがいてほのぼの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/5d636c37daf6c4493b1daedcf8046ac3.jpg)
絶景!
ここにも鬼の洗濯岩。
海岸線で、鬼の洗濯岩を見ることが多かったわ。
車で20分ほど走ったところで緊急駐車。
断崖絶壁感!
後ろの車がめっちゃ車間距離が近くて、あおり? って感じで怖かったので、駐車スペースに避難。
そしたら断崖絶壁があって、真ん中のロープを使って下に降りるようになっててびっくり。
とてもじゃないけど、こわくて私には下りることはできない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
外国の女性ふたりがいて、そのうちのひとりはそのロープを使って下りてた。ブラボー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ここからさらに車で20分、到着したのは、
鵜戸神宮。
うさぎの絵馬がお出迎え。
いろんなところにうさぎ!
きれいな花手水。
海を見下ろす急な石段を降りた先に、
洞窟があり、
本殿。
その奥に洞窟が続き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/6dfc4afd59f09eec42e2e69d70f8c5e4.jpg)
御乳岩。
めっちゃ矢印で教えてくれてるけどわかりづらい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ここで運玉を購入。5個200円。
ズラリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4f/fe661273db82d7c05e06581a78e3d390.jpg)
「運」の文字を刻んだ素焼きの運玉を霊石亀石のくぼみに投げて、入れば願いが叶う。男性は左手、女性は右手で投げる。
あそこに投げるのだ!
まず私1個目。へなへなと手前に落ちる運玉‥ ばかにして笑う夫君![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
2個目。思いっきり投げたら、
ポチャーンッ
入ったーーー! 奇跡!! 信じられない!!! となりのかわいいおひとりさま女子も一緒に喜んでくれた!!!!!
残り3個は夫君。ばかにした夫君は入らず。ふんっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
が、「しめ縄の中に当たればいいみたいですよ。ご主人、当たってましたよね。」 byさっきのかわいいおひとりさま女子。
あらほんと、ちゃんと読まなきゃだわ。
はぁ、おもしろかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
奇岩、絶景![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/f45505df2fd28df83e927ee3eef16ecd.jpg)
こんなのもあったわ。
最後までうさぎのお見送り。
もう1カ所、観光しに出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
続きはまた明日~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
3月10日(金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
身支度を整え、5時ころ自宅を出て、電車に乗り、市が尾駅到着。
羽田空港行きのバス乗り場には、すでに複数名が並んでた!
その後、どんどんどんどん並ぶ人が増えてきた!
5時30分、始発の羽田空港行きのバスが来て、運転手さんが荷物を載せてくれ、バスに乗車。ほぼ満席になるほど利用客が多くてびっくり。
バスはスイスイと進み、空港に6時過ぎに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
保安検査場を通り、ラウンジで休憩しつつ、さっ、出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
搭乗口に向かったら、なんと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b7/4a32377bf42796d43b2831ae65fdb669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e9/5400c02779709f87b29e43343cb179b2.jpg)
バスに揺られて飛行機まで移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/e58dbc60df360d90af0d16c6a1227ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/353a551f60aeeeb714cd931253111bad.jpg)
いつ乗れるんだか‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/55f6f59bfa5648f01a45662064deb666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c0/9cb22e7cc0a575956048e2edc379df24.jpg)
「写真は撮れましたか?」 byにっこり笑顔のすてきなCAさん。
声かけられちゃったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
相変わらず夫君が窓際で私が真ん中席‥ 隣のおじさん、ずっとiPadを見てて、見るのはいいんだけど、iPadの重みを腕で支えるためひじ掛けを占領‥
占領するだけならいいんだけど、完全にはみ出てる‥
もうちょっと遠慮していただきたい‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/cbe6c54e77ddcb6770a72137e63a1a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
飛行機は定刻9時50分宮崎到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e5/a5b8ede93b41b80937e5b77e9629b1df.jpg)
ほほほ、めずらしいね、甘いもの食べるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
どっこも写真を撮らず、まずマンゴーソフト。なぜならチケットを100円で購入済みだったから。すごくない、100円って。
ほんとはマンゴー100%ジュースを飲む予定だったんだけど、時期的にすでにマンゴーがなくて、その代わりがソフトクリームだったってわけ。
ソフトクリームはミルキーでマンゴーテイスト、トッピングのマンゴーはちょっと凍ってたのがご愛敬、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ソフトクリーム食べながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/e7dda18981b727165ab782496c37e3f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/8c667755c6e3f0fd0f582ac8a1b7f783.jpg)
無事レンタカーを借りることができ、カーナビをセットして、出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今回はホンダのフィット。乗り心地はまずまず、燃費はめちゃくちゃよくて、今まで借りたレンタカーの中で、2番目によかった。
ちなみに1番は沖縄で借りた車。予約したのより大きい車を用意してくれてたんだよね。
空港から車で10分くらいかな。時刻は10時40分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/02/a52e408a3c5294e504c1a62d9ad3e179.jpg)
先客多数、後客多数、駐車場も混雑の人気店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/7f230533bbd4433ab56d022ac6aaa1ce.jpg)
窓口で注文、お会計。まもなくできあがったうどんを受け取り、席に着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/7a289becb177facc1f3fc09284ceeac1.jpg)
夫君:じゃこ天ぷらうどん 360円 とりめし 60円@おくのうどん店
私:ごぼう天うどん 410円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bf/88ef3eb8b5510831a05922765548e713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8a/6ad49d17ddfc5c50af336bf447642578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/b4aece0743fae5bb767169f67847eae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
おつゆはアツアツ、いりこかな、魚介の風味が強くてちょっと甘め、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
うどんはふわふわゆるゆる、ちぎれそうでちぎれない絶妙なやわらかさ、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ごぼう天はごぼうの風味と味わいがしっかりしていて、衣がおつゆに溶け込んで旨みとなり、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あれ? 食べても減らない‥ うどんがおつゆを吸うのかな、全然うどんが減らない‥ なんとか完食しておなかいっぱいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
じゃこ天ととりめしは想像どおり。とりめしについているお漬物の薄さにびっくり! こんなに薄く切れるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cd/167ff89731d36132b8ca0c61eda214b2.jpg)
テイクアウトもできるらしく、地元の人が買いに来てた。ひとりのおじいさんが12人前注文して、厨房は軽くパニック。
12人、人が集まるのかしら? それとも冷凍? ちょっと気になったわ。
さ、観光に出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/5dd97418ae62803ba9767ebe29334286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
おくのうどん店から30分くらい、目的地近くの有料駐車場の呼び込みを振り切り、無事、無料の青島参道南広場駐車場に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
みなさんよくご存じ、平日なのにほぼ満車だったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/84ea68245cf17229fe8b2f36565b3bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b1/00964975dbf3f00e7d853bfbed05c91f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/7240b3758b8118c40ceb52ce8aaca586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f9/048938d277d2c2154774432b42bd48e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/fb81ad9f8bd8e75996142408fb0c4ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/7733218ecf2b0f13de06cdf0bd2c9ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/6e7598e287a253c4b169ef04596b928f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
ふーん、こういうことするのねぇ。若い子かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6d/d666e169a3e4d5b1db6000bb1b064d3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/142a7f967ca1e6e0e59ab8ec16c5eeee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/c59fd3ca41111ea339e167fc3207d4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/a552c1d6ec25f53208dff57f23d86330.jpg)
縁結びや安産、航海安全にご利益があるそうな。
本堂右の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/ed846a1e601f98b21ca786368c6a2b8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/d0a8818eba120cb19050eff709d1eae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/6592d7f95cb4f2d733fe19aea69dc7d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/bf612e20c168da6e5f9c34c83c4f4de1.jpg)
青島神社の元宮と伝えられるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/b2cd1407ea6c59efd3b10e32b8160f29.jpg)
願い事をつぶやきながら素焼きの皿「平瓮」を投げ、それが磐境に入れば心願成就し、割れれば開運厄祓になるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/64/d521222fd71ac10dd26a78828c1ad1e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/40a9ee9d6a9a00720a8ea07a99a1715b.jpg)
鬼の洗濯岩がすごく変わっていて、見ごたえがあって、大興奮っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/08037fb15a044976c2a6ab777e4b9edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/a19e65f42e8f07096b83aac1fd26b106.jpg)
さっき通り抜けた宮崎ボタニックガーデン青島へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/43276dc774ebadbfd11bfbfc4314b4a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/16b2ca836c88fdf48384d6fd73eca653.jpg)
宮崎県立青島亜熱帯植物園ともいう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a9/762a615f83b1ec8c276353e0a181b9a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fe/3c20a39ec1ba5294b1f7d45a58dd2936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/f0b0a1fd385ca7bc9dff968685326160.jpg)
ちなみに、この左隣にあるお化粧室がすごくきれいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/96920de13ce7540bd5aab8a4ae5d50cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/be/c892c9a9278181d9ff39b5501f496542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/43/1ec806d5b1df94f685b6e5400da2dc67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5f/a19e06defb56523c6ce53ee03bf3434d.jpg)
若い女子が撮っていたのでまねっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/75/ac983db287607d1cc6fd2c66a5d038ae.jpg)
知らない間に夫君が撮っていた。
青島神社ゆかりの彦火火出見命(ひこほほでみのみこと)と豊玉姫命(とよたまひめのみこと)夫婦かな。
晴れてて青島神社も鬼の洗濯岩もその周りの景色もすばらしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
お次は堀切峠へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/5d636c37daf6c4493b1daedcf8046ac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/037433cc90203a692b4e249f024aaa0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/c00d1a75b90ca8cf0b56631e5e126f83.jpg)
海岸線で、鬼の洗濯岩を見ることが多かったわ。
車で20分ほど走ったところで緊急駐車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0b/539c221ad539f1f592b3ea907e708185.jpg)
後ろの車がめっちゃ車間距離が近くて、あおり? って感じで怖かったので、駐車スペースに避難。
そしたら断崖絶壁があって、真ん中のロープを使って下に降りるようになっててびっくり。
とてもじゃないけど、こわくて私には下りることはできない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
外国の女性ふたりがいて、そのうちのひとりはそのロープを使って下りてた。ブラボー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ここからさらに車で20分、到着したのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/a74b6cb7beef86e76b8e6031ca3b9505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/5bbcbd81fa870cda7e5de35f0bf3484e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/cb1645e9cab33980bd8bdf44394e9792.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/51/5ec34d5ff5ef5cac1909cc554d260f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b8/98ca8220796ca778552002f804316b75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/e9661e706f20782cbec73d5161da15d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/302d661df7e12e6bc8faa9d8fc74ece1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/67/5a75b693b0e7c2be2a99ae11e09cbe78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/6dfc4afd59f09eec42e2e69d70f8c5e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/3b4892adc7716a9577720d29e1b20fd8.jpg)
めっちゃ矢印で教えてくれてるけどわかりづらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/3ebdcfff67fc21d9566c0134f23983cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f6/58d681eecae7b6cb239c7d3416a54c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4f/fe661273db82d7c05e06581a78e3d390.jpg)
「運」の文字を刻んだ素焼きの運玉を霊石亀石のくぼみに投げて、入れば願いが叶う。男性は左手、女性は右手で投げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/7afaaf4d7db78338830ff9b85b9eb53d.jpg)
まず私1個目。へなへなと手前に落ちる運玉‥ ばかにして笑う夫君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
2個目。思いっきり投げたら、
ポチャーンッ
入ったーーー! 奇跡!! 信じられない!!! となりのかわいいおひとりさま女子も一緒に喜んでくれた!!!!!
残り3個は夫君。ばかにした夫君は入らず。ふんっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
が、「しめ縄の中に当たればいいみたいですよ。ご主人、当たってましたよね。」 byさっきのかわいいおひとりさま女子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/3c5c98bfc443ea17a5d1c853d71be622.jpg)
はぁ、おもしろかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/2ff0b748c45bb9598c4752c9883b8548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/f45505df2fd28df83e927ee3eef16ecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/91392396cd65ad0ceebd7a3045cd7c42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/50b4998a9979e104334db11fc268bc28.jpg)
もう1カ所、観光しに出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
続きはまた明日~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
今回は宮崎まで遠征したんですね(すご〜い👏)
飛行機での窓際の夫くん、相変わらずのマイペースが良いですね😚
鬼の洗濯板とか観光スポットを押さえるのは流石!
続きも期待してまーす♪
宮崎行かれたんですね。本番のチキン南蛮やチーズ饅頭は食べられましたか?
続きを楽しみにしています。
行ってきました、宮崎!
いいお天気に恵まれ、青島神社、鬼の洗濯岩、ウド神宮、最高でした
まだまだ続きます。楽しみに~
私もみきさんのブログ、毎日拝見しています。
歯に衣着せぬ直球な勝負なところが大好きです
宮崎、みきさんの出身地だな、と思いつつ、行ってきました。
チキン南蛮は現地で食べ、チーズ饅頭はおみやげに買ってきました!
続きもよろしくお願いします