食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

皿うどん

2023-02-18 06:55:15 | おうちでごはん
2月9日(木)のふたりの晩ごはん

・皿うどん 具材は豚バラ肉、えび、いか、いたや貝、玉ねぎ、キャベツ、もやし、うずらの玉子
・白菜とかいわれとわかめの中華スープ
・しらす奴
・油エリンギ


ビーフンにするつもりでもやしを買って帰宅。
で、部屋着に着替えてから気づく、ビーフンを買い忘れたことに
いやんなっちゃう
しょうがない、ごはんを炊いて、おかずはどうしようかと考えだし、念のため食品を保存している棚を見たら、皿うどん発見
今こそ出番だ、皿うどん  材料はビーフンと一緒だもんね
「ひさしぶりだね。」 by皿うどんを見た夫君。もちろんビーフンを買い忘れたことは言わない
たっぷり具材とパリパリ麺、だんだんしんなりする麺、全部合わさっておいしーーー
中華スープって私の中ではどうも今ひとつ‥ って鶏がら顆粒を溶かすだけじゃなく何か工夫がいるのかな?
冷奴はしらすのっけの豪華版
大好き、油エリンギ
皿うどんに助けられたふたりの晩ごはんでした!




この日はコロナ禍以降、全然会っていなかったお友だちとランチ

の前に、自宅の最寄り駅ではなくたまプラまで行ってヨガレッスンを受け、レッスン後、シャワーを浴び、髪の毛を乾かし、メイクをある程度済ませ、
極力少なくしたヨガ用の荷物をいつもの大きいかばんではなく、ちょっとこぎれいな小さめのかばんにパンパンに詰め込み、
電車に乗り、さらに乗り換えて、待ち合わせ駅に到着。駅ビルのお化粧室でメイクの仕上げ。
ふぅぅ、約束の10分前には準備万端

お友だちと会って、ランチして、散歩して、お茶して、4時間しゃべりっぱなし!
楽しかった~
来月はふたりともお誕生日月。おいしいもの食べに行くことに。これまた楽しみ~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツナと白菜のさっと煮 | トップ | 煮込みラーメン みそ味@永谷園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おうちでごはん」カテゴリの最新記事