8月6日(土
)ランチの予約をし、朝早くから出かけた先は毎月恒例?のあそこ。
そう、箱根にある夫君の会社関連の施設です。1か月ぶり。
小田原厚木道路を利用して、前月に引き続き、鈴廣かまぼこの里に寄りました。すんごい混んでる! 子供用のイベントをやっていて、子供たちいっぱい!
かまぼこの里の裏手にあるJAの直売所で、青ねぎ、なす、ブルーベリーを購入。
鈴廣ではあさりのうま煮を購入。おいしかったのでリピ。
鈴廣とドラゴンクエスト、コラボしてました。
私はドラクエ、全然知らないんだけど
さ、出発
箱根湯本から車が全然進まず‥
なんで? 夏休み?
夫君が車が進む様子を見てて、「どこかで片側通行になってるかも。こっちが進んだら止まって、今度は反対側が進んで車が来なくなるなんておかしい。」
まさにその通り、塔ノ沢と大平台の間で工事が行われて、片側通行になってました。
しかも雨がパラパラ降ってきた
そんな予報ではなかったのになんで?
ランチは12時の予約、お宿には11時50分に到着。予定より30分以上遅れて、あせったわ
まずはチェックイン。
ちなみに前回箱根に行ったときの記事はこちら。1か月前でした。
さて、施設は相変わらずコロナウィルス対策が徹底されていました。
検温して、手指の消毒をしてから施設内に入りました。
12時入店。お楽しみのお昼ごはん
私の天ざるそば。
天ぷらをアップでドンッ
夫君のポークロースかつ定食。
ほほほっ、夫婦そろってワンパターン
天ぷらはえび2本、白身魚、なす、ししとう。
えびはプリプリ、白身魚はふんわりしっとり、かぼちゃは甘く、ししとうと思ったのはピーマン。全部おいしーーー
「とんかつおいしい!!!」 by夫君。
ミニトマト、きゅうり、お漬物が夫君からパスされてきました。
きれいに食べて、おなかいっぱいっ
はちきれんばかりにおなかいっぱいではないけれど、ほどよい満腹感でした
私たちの他には4組のお客さんがいました。
食後は強羅駅までお散歩、のつもりが、本降りの雨
13時30分くらいになったら雨が止んだので、コンビニ行って、箱根彫刻の森美術館の売店を見て、何も買わず。
外は霧? 雨? で真っ白。
しかも気温は22℃。半そででは寒いくらいで、アームカバーに助けられたわ。
14時20分くらいにお宿に戻り、夫君は新聞を読み、私は夫君のスマホでゲーム三昧。
15時前にお部屋のカードキーを受け取りました。
お部屋に入ると、メッセージカードとお茶菓子。
まずは、
→ マッサージ(チェアだけど)
はぁぁ、極楽極楽
マッサージチェアは2台だったのが3台設置されてました! コロナ前は4台だったけどね。
マッサージチェアには今回もビニールカバーが常設、各自アルコールスプレーで消毒、ふき取りをしてマッサージチェアを利用します。
そういえば、大浴場の下駄箱、更衣室の棚が密にならないように半分くらいしか使えなかったんだけど、その使用制限がなくなってたわ。
温泉、サウナ、マッサージをたっぷり満喫し、部屋に戻りました。
さてさてお楽しみの晩ごはん
夏休み期間中はグルメコースは中止。グルメコースと同じ料金を追加して、金目鯛づくしコースを予約しました。
今回も17時半スタート。
密を避けるため、2部制にして混雑を避けるとのこと。17時半スタート19時退席、19時スタート20時半退席、の2部制。
テーブルは部屋数分確保されているので、完全入れ替え制というわけではない。
しかも「金目鯛づくしコース、ゆっくりお過ごしください。」とのこと。
17時半スタートでゆっくり過ごすことになりました。
金目鯛づくし御献立。
テーブルセッティング。
私は泡こんもり生ビール、夫君は日本酒で乾杯


前回はエビスの生ビールだったけど、今回はエビスがなくなってオリオンビールになってました。
で、選んだのはサッポロ生ビール。よく冷えてて、グラスから盛り上がった泡がクリーミー、風呂上がりの1杯、めちゃくちゃおいしーーー
アップでドンッ
もういっちょドンッ
うにと白瓜が増えてる!
八寸
アスパラ豆腐
文銭蛸と白瓜雷干し 梅肉餡
牛ロース夏野菜巻き 辛味噌
金目鯛の煮凝り 針生姜
かます海胆焼き 天豆二身
いやー、これねー、全部おいしかった!
アスパラ豆腐はなめらかでほんのりアスパラ、きちんと出汁の効いたたれがかかっていて、かにまでのってて、最高
文銭蛸と白瓜雷干しはたこのグミグミ食感と白瓜のパリパリ食感がおもしろくて、梅肉はそんなに主張せず、最高
牛ロース夏野菜巻きはほんのちょっぴりだけど、牛肉はすばらしい、最高
金目鯛の煮凝りはやっぱりきちんと出汁が効いてて、最高
かますはしっとりやわらか、うにのっけの豪華版、最高
天豆二身はそら豆の間に明太子がはさんであって、天ぷらでおいしさアップ、最高
うにと白瓜が夫君からパスされてきました。うに、ありがとう

造り
本鮪 春日子鯛 帆立 黒睦 金目鯛 湯引き鱧 あしらい一式
アップでドンッ
本鮪は赤身に見えるけど完全に中トロで脂ノリノリ、春日子鯛はかすごだいって読むらしく湯引きがしてあってほんのり甘みが感じられ、
大好き帆立はしっかり繊維が感じられてさわやか、黒睦は旨みたっぷり、金目鯛しっとりで見た目も鮮やか、湯引き鱧は普通。
いろいろな種類があって、おいしーーー
帆立が夫君からパスされてきました。ありがとう

揚物
金目鯛の唐揚げ 酢橘 獅子唐
アップでドンッ
ひれと頭の部分の唐揚げです。
揚げたてアッツアツ、ほんとにアッツアツ、身離れもよく、唐揚げのパンチがあって、特に頭の部分はお肉っぽくて、とにかくおいしーーー
あ、造りから日本酒飲んでます

凌ぎ
金目鯛炙り寿司 がり
アップでドンッ
香ばしさとほんのり甘みを感じる金目鯛、ちりおろしでパクリ、おいしーーー
1貫、夫君に助けてもらいました。
あ、焼酎水割り飲んでます

煮物
金目鯛の煮付け 里芋 隠元 針生姜 木の芽
アップでドンッ
1皿でふたり分。
このたれ、めちゃくちゃ甘くてめちゃくちゃ濃くて、ちょっとびっくり‥ 繊細な日本料理って感じじゃない‥
「おいしい! 甘くておいしい!! 里芋じゃなくてごぼうがよかったけど、おいしい!!!」 by夫君。
おいしいけども甘さと濃さにやられたわ‥ 夜も、翌朝ものどがやたら乾いたのはこれのせいだと思う‥

鍋物
金目鯛のしゃぶしゃぶ 水菜 白菜 白葱 しめじ 椎茸 葛切 ポン酢 薬味
固形燃料がふたつ積んでありました。初めて見る光景。
これはまぁ、普通かなぁ。私のお気に入りは葛切
こんなのが出てきまして、

食事
雑炊 とき玉子 浅葱
香の物
鍋を食べきったら、自分で入れて作ります。
固形燃料追加してもらって、アツアツ、おいしっ

デザート
北海道の赤肉メロン 西瓜 抹茶のロールケーキ
夫君がロールケーキ、私が赤肉メロンとスイカを食べました。
ロールケーキ、おいしかったそうな。
私のメロンとスイカもおいしかった!
あれこれ食べて、おなかいっぱいっ
八寸、揚物が最高でした
造りもよかったよ
晩ごはんの後は、
マッサージ(チェアだけど) →
はぁぁ、極楽極楽
夫君はすぐにおやすみなさい
もういっちょ、
マッサージ(チェアだけど)
はぁぁ、極楽極楽
私缶チューハイ1本、缶ビール2本飲んでから、23時におやすみなさい
翌朝、6時に起きて、
→ マッサージ(チェアだけど)
はぁぁ、極楽極楽
お楽しみの朝ごはん
前回同様、密を避けるため朝ごはんも2部制とのこと。7時15分スタート8時退席、8時スタート8時45分退席。
変更は受け付けないということで、私たちは7時15分スタートでした。
今回、ふたりとも和食を選びました。
メニュー。


籠清の蒲鉾 伊豆の山葵漬
辛子明太子 なめ茸
法蓮草のお浸し 鮪しぐれ煮
有機大根おろし
茄子そぼろ餡掛け
有機野菜のサラダ
リーフレタス 人参 玉葱 胡瓜
ミニトマト ドレッシング
ヨーグルト カットフルーツ
梅干し ピリ辛小茄子 青かっぱ
納豆 海苔
減農薬米あきたこまち
浅利の味噌汁
塩鮭 自家製だし巻き玉子
アップルジュース、オレンジジュース、天然水、ほうじ茶、トマトジュース、牛乳、コーヒー、紅茶はドリンクコーナーに各自取りに行きます。
ソーシャルディスタンスを保って並び、透明のビニールクロスの向こう側にいるスタッフさんに口頭でお願いすると、スタッフさんが小盆に乗せてくれます。
おかゆはスタッフさんに声掛けします。
私はこういう和食大歓迎
おいしくきれいに平らげました
ふっくら身の厚い塩鮭、しっかり出汁を感じる法蓮草のお浸し、やわらかで味がよくしみた茄子そぼろ餡掛けが特においしかった! 夫君の茄子そぼろ餡掛けも食べた!
私のだし巻き玉子と海苔を夫君に差し上げました。
ふぅぅ、私はおなかいっぱいっ
相変わらず様々なコロナ対策がされていて、スタッフさんの努力がうかがえ、安心して過ごすことができました。
今度は9月、行くぞーーー
(←ふふふっ、すでに当選済み
)
そうそう、「夏休みはご常連さまたちが少なくなるんですよ。今月も当選するなんてすごいですね。」 と、最近新たに顔見知りになったスタッフさんに言われたわ。
ここですべての運を使ってるかも‥


そう、箱根にある夫君の会社関連の施設です。1か月ぶり。
小田原厚木道路を利用して、前月に引き続き、鈴廣かまぼこの里に寄りました。すんごい混んでる! 子供用のイベントをやっていて、子供たちいっぱい!
かまぼこの里の裏手にあるJAの直売所で、青ねぎ、なす、ブルーベリーを購入。
鈴廣ではあさりのうま煮を購入。おいしかったのでリピ。

私はドラクエ、全然知らないんだけど

さ、出発

箱根湯本から車が全然進まず‥
なんで? 夏休み?
夫君が車が進む様子を見てて、「どこかで片側通行になってるかも。こっちが進んだら止まって、今度は反対側が進んで車が来なくなるなんておかしい。」
まさにその通り、塔ノ沢と大平台の間で工事が行われて、片側通行になってました。
しかも雨がパラパラ降ってきた

ランチは12時の予約、お宿には11時50分に到着。予定より30分以上遅れて、あせったわ

まずはチェックイン。
ちなみに前回箱根に行ったときの記事はこちら。1か月前でした。
さて、施設は相変わらずコロナウィルス対策が徹底されていました。
検温して、手指の消毒をしてから施設内に入りました。
12時入店。お楽しみのお昼ごはん




ほほほっ、夫婦そろってワンパターン

天ぷらはえび2本、白身魚、なす、ししとう。
えびはプリプリ、白身魚はふんわりしっとり、かぼちゃは甘く、ししとうと思ったのはピーマン。全部おいしーーー

「とんかつおいしい!!!」 by夫君。
ミニトマト、きゅうり、お漬物が夫君からパスされてきました。
きれいに食べて、おなかいっぱいっ

はちきれんばかりにおなかいっぱいではないけれど、ほどよい満腹感でした

私たちの他には4組のお客さんがいました。
食後は強羅駅までお散歩、のつもりが、本降りの雨

13時30分くらいになったら雨が止んだので、コンビニ行って、箱根彫刻の森美術館の売店を見て、何も買わず。

しかも気温は22℃。半そででは寒いくらいで、アームカバーに助けられたわ。
14時20分くらいにお宿に戻り、夫君は新聞を読み、私は夫君のスマホでゲーム三昧。
15時前にお部屋のカードキーを受け取りました。

まずは、

はぁぁ、極楽極楽

マッサージチェアは2台だったのが3台設置されてました! コロナ前は4台だったけどね。
マッサージチェアには今回もビニールカバーが常設、各自アルコールスプレーで消毒、ふき取りをしてマッサージチェアを利用します。
そういえば、大浴場の下駄箱、更衣室の棚が密にならないように半分くらいしか使えなかったんだけど、その使用制限がなくなってたわ。
温泉、サウナ、マッサージをたっぷり満喫し、部屋に戻りました。
さてさてお楽しみの晩ごはん

夏休み期間中はグルメコースは中止。グルメコースと同じ料金を追加して、金目鯛づくしコースを予約しました。
今回も17時半スタート。
密を避けるため、2部制にして混雑を避けるとのこと。17時半スタート19時退席、19時スタート20時半退席、の2部制。
テーブルは部屋数分確保されているので、完全入れ替え制というわけではない。
しかも「金目鯛づくしコース、ゆっくりお過ごしください。」とのこと。
17時半スタートでゆっくり過ごすことになりました。






前回はエビスの生ビールだったけど、今回はエビスがなくなってオリオンビールになってました。
で、選んだのはサッポロ生ビール。よく冷えてて、グラスから盛り上がった泡がクリーミー、風呂上がりの1杯、めちゃくちゃおいしーーー





うにと白瓜が増えてる!
八寸
アスパラ豆腐
文銭蛸と白瓜雷干し 梅肉餡
牛ロース夏野菜巻き 辛味噌
金目鯛の煮凝り 針生姜
かます海胆焼き 天豆二身
いやー、これねー、全部おいしかった!
アスパラ豆腐はなめらかでほんのりアスパラ、きちんと出汁の効いたたれがかかっていて、かにまでのってて、最高

文銭蛸と白瓜雷干しはたこのグミグミ食感と白瓜のパリパリ食感がおもしろくて、梅肉はそんなに主張せず、最高

牛ロース夏野菜巻きはほんのちょっぴりだけど、牛肉はすばらしい、最高

金目鯛の煮凝りはやっぱりきちんと出汁が効いてて、最高

かますはしっとりやわらか、うにのっけの豪華版、最高

天豆二身はそら豆の間に明太子がはさんであって、天ぷらでおいしさアップ、最高

うにと白瓜が夫君からパスされてきました。うに、ありがとう


造り
本鮪 春日子鯛 帆立 黒睦 金目鯛 湯引き鱧 あしらい一式


本鮪は赤身に見えるけど完全に中トロで脂ノリノリ、春日子鯛はかすごだいって読むらしく湯引きがしてあってほんのり甘みが感じられ、
大好き帆立はしっかり繊維が感じられてさわやか、黒睦は旨みたっぷり、金目鯛しっとりで見た目も鮮やか、湯引き鱧は普通。
いろいろな種類があって、おいしーーー

帆立が夫君からパスされてきました。ありがとう


揚物
金目鯛の唐揚げ 酢橘 獅子唐


ひれと頭の部分の唐揚げです。
揚げたてアッツアツ、ほんとにアッツアツ、身離れもよく、唐揚げのパンチがあって、特に頭の部分はお肉っぽくて、とにかくおいしーーー

あ、造りから日本酒飲んでます


凌ぎ
金目鯛炙り寿司 がり


香ばしさとほんのり甘みを感じる金目鯛、ちりおろしでパクリ、おいしーーー

1貫、夫君に助けてもらいました。
あ、焼酎水割り飲んでます


煮物
金目鯛の煮付け 里芋 隠元 針生姜 木の芽


1皿でふたり分。
このたれ、めちゃくちゃ甘くてめちゃくちゃ濃くて、ちょっとびっくり‥ 繊細な日本料理って感じじゃない‥
「おいしい! 甘くておいしい!! 里芋じゃなくてごぼうがよかったけど、おいしい!!!」 by夫君。
おいしいけども甘さと濃さにやられたわ‥ 夜も、翌朝ものどがやたら乾いたのはこれのせいだと思う‥

鍋物
金目鯛のしゃぶしゃぶ 水菜 白菜 白葱 しめじ 椎茸 葛切 ポン酢 薬味
固形燃料がふたつ積んでありました。初めて見る光景。
これはまぁ、普通かなぁ。私のお気に入りは葛切



食事
雑炊 とき玉子 浅葱
香の物
鍋を食べきったら、自分で入れて作ります。
固形燃料追加してもらって、アツアツ、おいしっ


デザート
北海道の赤肉メロン 西瓜 抹茶のロールケーキ
夫君がロールケーキ、私が赤肉メロンとスイカを食べました。
ロールケーキ、おいしかったそうな。
私のメロンとスイカもおいしかった!
あれこれ食べて、おなかいっぱいっ

八寸、揚物が最高でした


晩ごはんの後は、
マッサージ(チェアだけど) →

はぁぁ、極楽極楽

夫君はすぐにおやすみなさい

もういっちょ、
マッサージ(チェアだけど)
はぁぁ、極楽極楽

私缶チューハイ1本、缶ビール2本飲んでから、23時におやすみなさい

翌朝、6時に起きて、

はぁぁ、極楽極楽

お楽しみの朝ごはん
前回同様、密を避けるため朝ごはんも2部制とのこと。7時15分スタート8時退席、8時スタート8時45分退席。
変更は受け付けないということで、私たちは7時15分スタートでした。
今回、ふたりとも和食を選びました。



籠清の蒲鉾 伊豆の山葵漬
辛子明太子 なめ茸
法蓮草のお浸し 鮪しぐれ煮
有機大根おろし
茄子そぼろ餡掛け
有機野菜のサラダ
リーフレタス 人参 玉葱 胡瓜
ミニトマト ドレッシング
ヨーグルト カットフルーツ
梅干し ピリ辛小茄子 青かっぱ
納豆 海苔
減農薬米あきたこまち
浅利の味噌汁
塩鮭 自家製だし巻き玉子
アップルジュース、オレンジジュース、天然水、ほうじ茶、トマトジュース、牛乳、コーヒー、紅茶はドリンクコーナーに各自取りに行きます。
ソーシャルディスタンスを保って並び、透明のビニールクロスの向こう側にいるスタッフさんに口頭でお願いすると、スタッフさんが小盆に乗せてくれます。
おかゆはスタッフさんに声掛けします。
私はこういう和食大歓迎


ふっくら身の厚い塩鮭、しっかり出汁を感じる法蓮草のお浸し、やわらかで味がよくしみた茄子そぼろ餡掛けが特においしかった! 夫君の茄子そぼろ餡掛けも食べた!
私のだし巻き玉子と海苔を夫君に差し上げました。
ふぅぅ、私はおなかいっぱいっ

相変わらず様々なコロナ対策がされていて、スタッフさんの努力がうかがえ、安心して過ごすことができました。
今度は9月、行くぞーーー


そうそう、「夏休みはご常連さまたちが少なくなるんですよ。今月も当選するなんてすごいですね。」 と、最近新たに顔見知りになったスタッフさんに言われたわ。
ここですべての運を使ってるかも‥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます