


あらすじ(「BOOK」データベースより)
ときに酒は、記憶を呼び覚ます装置になる。わたしを魅了するあの人は昼間から水玉のお猪口を手にしていた。僕はビールの苦さに重ねて父の呟きを反芻する。恋の行方を探りながらそっと熱爛を飲んだ日、ただ楽しくて倒れるほど飲んだ夜、まだ酒を知らなかった若さを、今は懐かしく思う。もう会えない誰かと、あの日あの場所で。九人の作家が小説・エッセイに紡いだ「お酒のある風景」に乾杯!




もちろんタイトルに惹かれた!
角田光代さん、なんだかありそうでなさそうで、でもありそうで、今の状況から逃れたいのか逃れたくないのか、そんなどっちつかずの気持ちに心がゆすられた。
島本理生さん、やさしさがそこここにあふれてて、ほんわか。
燃え殻さん、エッセイかな。ふっと昔を思い出す。あるよね、そういうこと。
朝倉かすみさん、ちょっと怖いというか、気持ち悪いというか‥ 苦手だった‥
ラズウェル細木さん、めっちゃわかる! いちいちわかる!! 船旅したい!!!
越谷オサムさん、どこに着地するんだろう、と思っていたら、あれよあれよと人間模様が浮かび上がり、おもしろかった。
小泉武夫さん、へー、ふーん、そうなんだ。これはリアル?
岸本佐知子さん、エッセイかな。バブル時代のお酒の飲み方、すごっ。
北村薫さん、早苗がおもしろい! が、真の主役は先生だよね。
私好みなのは角田光代さん、島本理生さん、ラズウェル細木さん!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます