“心に花を咲かせよう”

私の趣味である旅行や登山、アウトドア、日常の出来事など気ままに綴っていこうと思います

高原温泉沼めぐり

2021年10月05日 | 山遊記録

10月3日(日) 高原温泉沼めぐりへ



高原温泉沼めぐりへ行って来ました。

3年ぶりです。

紅葉はもう終わってましたね。

本日はどこも強風の予報。

雨は降らないはずでしたが、朝家を出た途端に降ってきた。

しかも土砂降り~~

層雲峡で朝ご飯食べながら待機。

雨は止んだけどすごい強風です。

天気も回復してきたようなので、行ってみることに。

マイカー規制中(最終日)なので、レイクサイトに車を停めてバスで高原温泉へ。

9時半のバスに乗りました。乗客は19名。

 

ヒグマ情報センターでレクチャーを聞いた後、10時15分出発。

コース中食事していい場所は3ヶ所。緑沼・大学沼・高原沼です。

今回は登山靴で行きましたが、そんなにひどいドロドロ部分はなかったです。

 

土俵沼

 

バショウ沼

 

 

滝見沼

 

緑沼

 

携帯トイレブースが2ヶ所ありました。初めて見ました。

 

 

湯ノ沼

 

 

 

鴨沼

 

振り返って

 

 

エゾ沼

 

 

 

式部沼

 

 

 

大学沼

 

高原沼

 

 

 

ここでお昼。そんなにお腹も空いてなかったので小さいパンを食べた。

2個食べ終わったところで雨が降ってきた~~

予想外でした。

すぐにザックカバーだけつけて、戻ります。

本日は1周できたのですが、ピストンにします。

雨は5分程で止んだので一安心。

 

 

 

 

初めて「のぞき地獄」に行ってみました。

 

 

 

13時45分下山完了!!

3時間30分でした。

時期ではなかったけれど人が少なかったおかげで

のんびり静かな沼めぐりができました。

 

14時のバスに乗りましたが、なぜか13時52分出発した。

 

 

 

疲れを癒した温泉は、「黒岳の湯」日帰り入浴600円のところ割引券使用で500円です。


 

温泉の前に「登山軒」に行ったら15時なのに満席でした。

なので「大雪山食堂」でラーメン食べました。