“心に花を咲かせよう”

私の趣味である旅行や登山、アウトドア、日常の出来事など気ままに綴っていこうと思います

富良野西岳

2021年10月10日 | 山遊記録

10月9日(土)  富良野西岳(1,331m)へ

 

富良野西岳に行って来ました。

RWを使って楽々登山です。

10月だというのにとても暖かかったです。

山頂からは青空が広がり絶景を見ることができました。

 

 

RWは温泉セットを購入。

【富良野温泉「紫彩の湯」+ロープウェーセット おとな通常¥3,540⇒¥2,300】

 

8時40分発のRWに乗り込みます。

登山届けに記入。

稜線に上がるまでいつもドロドロ部分が多かったのですが

本日はすべて乾いた登山道でした。

時計を忘れたので時間気にしていませんでしたが

山頂まで2時間近くかかってしまいビックリ!!

 

 

気持ちのいい青空。風もなく暖かいです。

360度絶景です。

 

 

芦別岳・夕張岳・夕張マッターホルン

 

十勝連峰(雪降ったけど溶けたもよう)

 

大雪(旭岳は真っ白)

 

山頂でカップ麺のランチとしました。

絶景を見ながらのカップ麺はホントに美味しいです。

次から次へと登山者が到着して賑わいました。

山頂に1時間。そろそろ下山します。

トレランの方に抜かされたほか、これから登る方ともスライド。

13時12分、無事下山です。

 

ドッグランがあった

 

展望台より

 

 

RWから紅葉

 

 

登山口 9:00→富良野西岳山頂10:56~11:56→登山口13:12

登り 1時間56分  下り 1時間16分
歩行距離 約6.4km

 

 

 

汗を流した温泉は新富良野プリンスホテル「紫彩の湯」



フラノデリスでホットビスケットです。

楽しみにしてたフレンチトーストは売り切れてました。残念!!