2月24日(木) 藻岩山(531m)・円山(225m)へ
札幌にやってきました。
2~3日前の大雪で札幌は道路が狭くなっていて大変です。
今日明日と有給消化で5連休なのです。
雪のないところへ行きたかったですが、コロナで断念。
本日は藻岩山と円山に行って来ました。
市電に乗ってロープウエイ入口で下車。
歩道の雪壁すごい。車は全く見えず。
徒歩で慈恵会病院登山口へ。
伏見稲荷神社
登山口のトイレ。冬でも開いてるんですね。
ここからスタート
トレースばっちり!! つぼで歩くことができました。
お地蔵さん、除雪されてるけどものすごい雪深い。
1時間ちょっとで藻岩山山頂。
平日ですが結構な人とスライドしました。
山頂には観光客数名と登山者数名
青空が気持ちいい
少し休憩したら旭山記念公園に下山します。
こちらもトレースばっちり!!
森の家
森の家から藻岩山
下山したら円山登山口に徒歩で移動。
円山登山口
こちらもトレースばっちりです
30分もかからずに円山山頂
ゆきだるまが
こっちにも
さっきまでいた藻岩山も見えた
下山は動物園側へ。
ここが西登山口?トレースある。
無事に下山完了です。
市電のロープウエイ入口停留所から地下鉄円山公園駅まで約6時間歩きました。
距離は約13キロでした。