今年も鮭の飯寿司を漬け込んだ。これがないと正月気分にならない。家で麹漬けを食べるのは自分だけなので〝自分でばんばん〟の世界だ。
仕上がりにひと月ほどを要するので、いつもは12月に入って直ぐに取りかかっていたが、今年は暖かく、8日になった。
作り方は母親の姿から自己流で〝想像復元〟したものだが、レシピは無く、全て“塩梅”。
作り方
1.塩鮭の切り身を厚い場合は半分くらいの厚さにして水に一晩晒しておく。
2.大根、人参、キャベツは千切り。
3.大きいボウル等に「2」と適量のご飯、麹、塩、生姜、鷹の爪を入れてかき混ぜる。
4.鮭を適当な大きさに切って、「3」と一緒に桶樽に漬け込み重しをかける。
5.3週間くらいしたら重しを取り、桶を逆さにして1週間ほど水を切れば出来上がり。
桶を逆さまにする時は、ちよっとしたコツがある。蓋を手で押さえながら逆さにし、桶の下に置いた重しの上に蓋が落ちないように置く。
分量は鮭1/4に、大根1/2、人参1、キャベツ1/2、麹1袋、ご飯1膳が目安。塩は軽めに。
2019.12.8