朝から、騒動でした。
会社でもらった「お中元」が腐っていたということで、てんやわんやの大騒ぎ。いただいた方に直接見てもらおうと思って、電話をしました。すぐに社長じきじきに確認に来てくれました。ナ、ナ、ナント、腐っていたのは、当社冷蔵庫の中に誰かが置き忘れていた平成6年製造の「ナントカ漬け」でありました。いただいた「お中元」の「たらこ」はちゃんと冷凍庫の中に納まってました。ありゃ~、いただいた社長さんに平身低頭、謝罪をしました。確認しない私が一番悪いのですが、今のこの時期、食べ物の管理には本当に気をつけないといけませんね。
人生にも賞味期限がありますから、自己管理にも気をつけてくださいね。
会社でもらった「お中元」が腐っていたということで、てんやわんやの大騒ぎ。いただいた方に直接見てもらおうと思って、電話をしました。すぐに社長じきじきに確認に来てくれました。ナ、ナ、ナント、腐っていたのは、当社冷蔵庫の中に誰かが置き忘れていた平成6年製造の「ナントカ漬け」でありました。いただいた「お中元」の「たらこ」はちゃんと冷凍庫の中に納まってました。ありゃ~、いただいた社長さんに平身低頭、謝罪をしました。確認しない私が一番悪いのですが、今のこの時期、食べ物の管理には本当に気をつけないといけませんね。
人生にも賞味期限がありますから、自己管理にも気をつけてくださいね。
今年も見せてくれました。田舎館村の田んぼアート。今回は題材は葛飾北斎の「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」。お見事です。収穫するのがもったいないくらいの出来です。東奥日報に掲載されました写真と本物をぜひ、比べていただきたいと思います。まちがい探しクイズはじめ!!!!