motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

居酒屋「五郎」

2008年07月04日 | 日々徒然
超お勧めです。
熱帯夜の夜にはぴったりのお店です。味はもちろん、マスターが知り合いでした。これからもよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O坂税理士事務所創立30周年記念講演会

2008年07月04日 | 日々徒然
「日本が目指す改革とはー地方活性化に向けてー」講師は慶応大学教授・竹中平蔵氏であります。ホテル青森3階「孔雀の間」で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇風機初登場

2008年07月04日 | 日々徒然
ついに当社で首降り扇風機が登場しました。
今日は午後4時からホテル青森で弊社会計事務所の開業30周年ということで慶応大学教授・竹中平蔵さんの講演会があります。少しは涼めるかな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前「日本海庄や」

2008年07月04日 | 日々徒然
ランチ650円でこんなにすごいボリュームです。カレイの煮付けに串カツ2本。正直言うと白飯半分残しました。コーヒー2杯で100円でした。そんなに混まないし穴場です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シートベルト

2008年07月04日 | 日々徒然
11時過ぎにモンゴル系知人の車の助手席に乗ってたら、婦警さんに止められて、彼がシートベルト着用違反で切符を切られてしまいました。嗚呼!注意一秒!怪我一生!油断大敵!心にシートベルトを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の青森港

2008年07月04日 | 日々徒然
放浪の画家・坂田清さんからいただいた朝の風景です。

歯が抜けた女性が一人海を眺めていたそうです。

なんか絵にならない!


幾山河

超えさりゆかば

寂しさの

はてなむ国ぞある

けふも旅ゆく

(若山牧水)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝がうまい!

2008年07月04日 | 日々徒然
シジミ汁が五臓六腑に染みます。次男が手伝ったスクランブルエッグにナスのラタトゥユがデリシャスです。元気が出そう!ありがとう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冷やしシャンプー」

2008年07月04日 | 日々徒然
この夏は冷シャン♪
シャンプーをシャーベッド状にしたり、清涼剤を多めに使って涼しさや爽快感を打ち出した。 かき氷シャンプーやメントールたっぷりとか工夫して単価を底上げにも貢献しているようです。「冷やしシャンプー」の誕生は2004年山形市の理髪店「メンズヘアリズム」。最初は「クールシャンプー」と銘打ってメントール配合のシャンプーを氷を詰めたワインクーラーに入れ、ワゴンサービスしたが反応は今一つ。地元の名産「冷やしラーメン」に着想を得て名称を変えたらブレイク!全国理容生活衛星同業組合連合会が2007年からクールビズ活動一環として需要喚起した。この夏は冷やしシャンプーですっきりアタマで行こうっと!
(日経流通新聞参照)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく外に出てウォーキングゥ~ッ♪

2008年07月04日 | 日々徒然
久々にバランスボールと戯れたあとに…。
傘を持って外にでました。朝から気温23℃もあり蒸してます。今日は最高気温27℃。降水確率50~60%で高温多湿になりそうです。
通り沿いに咲いている花々が雨の雫をつけてイキイキしてます。小生は汗だく、梅雨だくで青息吐息であります(T_T)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界水準のもてなしを

2008年07月04日 | 日々徒然
NHKニュースで週明けに開幕する「北海道洞爺湖サミット」の準備に追われる開業6年の洞爺湖ウインザーホテルのスタッフを紹介してました。サミット開幕にはすごいエネルギーを消費します。
警戒も2万人以上も警官が動員され、現地だけではなく東京も厳重な警戒体制です。
サミットに合わせていろんな会議も開催されます。「先住民族サミット」なども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする