10/27 晴天(台風か大雨のはずだった)
老人力で晴れたのだとおっしゃった方も・・
みごとな秋晴れの一日でした。
さて 無事に会も終わって 掃除なども済んだ時
先生が「私の最後のお茶会(席主)になるでしょうから集合写真を撮りましょう」とおっしゃった。
お茶会において最初で最後の集合写真になりました。
18才からお茶を始めた私にとっても おそらくこれで最後でしょう。

このお茶碗は、お箱から出して並べたものです。
前列にある 黒い色と飴色の茶碗は、
黒 銘 富貴
飴 銘 不老
一双
十代長左衛門
華甲記念六十ノ内
先生の旦那様が夫婦共に60歳の記念に買ってくださったものだそうです。
残念ながら旦那様は、その後(60歳)お亡くなりになりました。
そんなことを茶席で明るくおっしゃっていました。
私ときたら つい お手前中も忘れて 心中いかばかりか・・とものおもいにふけってしまいました。
結果・・・はっと見ると仕舞わなければいけない柄杓と蓋置があって 冷や汗が出ました。
いろんな思いがつまったお茶会でした。
木製パレット屋のつぶやき