Naruto - Creditless Opening 1(HD)
初期の頃の「NARUTO -ナルト-」のオープニング動画を探し見ました
いまさらって書込みされそうですが今回はある意味?原点に戻りおさらい(いや?おいらがおさらい)してみたいと思います。
歌手/HOUND DOG
作詞/松尾由紀夫
作曲/蓑輪単志
いままで「NARUTO -ナルト-」を見ていましたが、オープニングソングも正直期待しています
中日ドラゴンズの「森野選手」も以前は?(今でもそうかな?)「ブルーバード」(Blue Bird)を入場テーマにしていたかと思います。
今日の朝、事務所から仕事先に出かけようとしたときに
「ケーさん、今年もソフトボール大会お願いね
」(今年は強制参加かよ?いやメンバーがいないから中止だったかな?)「解りました」っと回答
さらに「最近身体動かしている?」っと問い合わせられて「休日はワンコと散歩しているよ」っと回答?(たしかにワンコと散歩はしているが、実際ロドスタの洗車&ヤフオクでゲット
した部品を取り付けている
なんて言えないよな~
)
追い討ちかけられて「みんなとバッティングセンターへ行こう
」っと問い合わせられ「了承した
」っと当然回答
(おっしゃる通りでございます
これで今年のバッティング状態がわかります)
とどめに「けーさんは今年は3番バッターですよ~
」・・・(なんですと
昨年はかなり打球がみんなとは違っていました
)
なんとか大会に間に合わせる為、今日から筋力トレーニングを始めます。例年だと2月ごろから始めますが、今年は「国家試験の勉強の為」サボっていました(夏バテ防止と宅配応援の為に筋トレしています)
現在の腕周りを測定しました右腕ちからこぶ34㌢(昨年より1㌢アップ
)右みのうで30㌢(1㌢アップ
)左腕ちからこぶ32.5㌢(1㌢アップ
)左みのうで28㌢(変わらず・・・)あと腕に関して体脂肪計で測定
体脂肪率・・・約17パーセント(これは正直驚きました
)全体の体脂肪率が約20パーセント・・・?単純に考えるとお腹回りのあぶら身が腕から加えると・・・約3パーセント以上
余分についている
なんてこったい
しばらくは
酒
かな
おいらに大役の「3番バッター」たしかにみなさんからある意味?「勝負師」と言われています。「笑い」を取るか「シリアス」に行くか?(ホントは笑いを取りたい
)今年こそ「覇権奪回
」を目指している若い衆からのお願いだで、なんとかしてあげたいと思います。
とりあえず5月12日には「パワー」と「スピード」+「少しだけのスタミナ」+「スムーズな腰の回転」を昨年以上に身体を作りましょう
※しばらくは、休日の前日はバッティングセンターに通いますその様子をブログに更新できたらしたいと思います
ホンマは今月は1回だけでも
チヌ釣りに行きたい
ケーオリジナル ファイルズ 管理人
複雑でした・・・結局ロドスタも最終日にていじれたけど
また問題点が発見しました
(エンジンルームからの異音発見
タワーバーがエンジンに当たっていました
)
次回の休日は土曜日・・・もつかな~?(しっかりとボルト類は締め付けましたが)
再度、ロドスタの部品を手配&購入してきましたしかし
いじれるのは今度の土曜日
出切れば今度の土曜日はマイボートの不要な物(一部使用できない道具類)を片付けに行きたいと思います
(友人曰く、ゴールデンウィーク中においらのマイボート乗りたい
)
しかし明日から4勤・・・(そのうち愛知県に行くのが明後日
経営方針発表会の為
)う~ん?不幸だ~
もっと休みを有効に使うべきだったかもしれない?
やっと部品がお昼過ぎに届きました今まで付いていたインジェクターをすでに取り外して(っと同時に部品の紛失&Oリングの伸びプラスエアコンの調整つまみの破損)待っていました
セット完了後・・・なんだかエンジンの吹け上がりが良くなったみたい軽くアクセル踏むと
エンジンの回転数が一気に上がる
期待が出来る
想像(妄想とも言います)よりもはるかに良い~
もう一度週末には、完全に仕上げたいと思います。
1ホールから4ホールへ・・・霧状にエンジンルームに入ります。NB6物(1.6リッター)を探していましたが、NB8物(1.8リッター)にしました。ポンプは変更していないので基本的には今までとは変わらないはず?
以前から気にしていた所がやっと交換しました
上が今まで付いていたモードコントロールプレート パネルです。下が新品でございます。
昼間は良いが、夜間に走行すると左上の青いところが割れているのがわかります
しかし残念なことにつまみの部品が壊してしまいました
てっきり素直に引っこ抜けるものだと思い込んでしまい
真っ二つに割れてしまいました
良く見たら、下のほうに園児があり、精密ドライバーで緩めるようになっていました
また部品の手配をしなければならなかった(その後、インジェクターも交換しましたが、Oリングの伸び
フューエル ディスト インシュレーターの紛失
なんてこったい
)
部品名 モードコントロールプレート パネル
部品番号 NA01-61-C04A
価格 1670円(税別)
でもヤフオクで落札するよりは知り合いの所で取り寄せたほうが安く済みます。(自分で交換が出来る場合です)
前回、しっかりと?エンジンルームのアーシング(仮)をしてどんな風に燃費が気になりました。今回は車検も兼ねていましたので、実際計ってみました
本日の給油が31.5ℓ、前回給油してから本日給油するまでの走行距離が372㎞・・・単純に、走行距離372㎞÷31.5ℓ=11.8・・・
1ℓで走る距離が11.8㎞・・・おいら自身はもう少し(走行距離が)伸びていると思っていました
やはり今回ヤフオクで落札した「インジェクション」に期待したいと思います。(明日到着予定ですそのために山本自動車さんから部品を手配して、いま手元にあります
)
社会人になってから珍しい「とび石連休」(1日休んで、次の日が仕事
2日後は休みっていうパターンはありましたが
)をいただきました
明日は休み・・・
今回の「とび石連休」で思ったことは、「体調管理」と「気持ちのモチベーション」のコントロールが難しかった15日は休み、16日は仕事、17日は休み、18日は仕事、19日は休み・・・まとめて(休みを)くれ~
仕事場も「シフト」を組んでいるので無理があると思います。(休みが無いよりはマシっと思っています)
っま明日は休みですが、しっかりと「趣味の時間」(ロドスタを少しだけいじります)に費やしたいと思います
サービスカーの鍵を取りに、
携帯電話に連絡を入れたところ「あと5分で出来るよ
」っとのことでした
パールロードを走り抜けて(明日は、志摩ロードパーティーハーフマラソン 2010の開催です)山本自動車さんへ到着
今回車検を出して、いったいどんな風に変わるのか正直ドキドキしていました
(キャリバー代金が新品でおよそ
40,000円
他コマゴマっと部品交換&手配もありましたので
)
全部で約170,000円
・・・(個人的には安くすみました
)せっかく現地に来ましたので?ブログを更新させていただきました
(前回おいらのブログでは「エルグランド」と掲載しました
ホンマは「アルファード」でございます
すいません
)
こちらが本物の「アルファード」です。(山本自動車工業所の社長ブログにも掲載されています)※山本自動車工業所の社長ブログ製作委員会
見た感じは
Good
(相変わらずいい仕事しています
)走行距離もそんなに走っていませんでした
(これは「買い
」だと思います
)
てな訳で、おいらのロドスタも無事に車検完了しあと車検書が来週の金曜日ごろに出来ます。
また、車検書を取りに行きます
山本自動車工業所の社長ブログ製作委員会、代表?
ケーオリジナル ファイルズ 管理人
明日は「志摩ロードパーティハーフマラソン2010
」が開催されます。(山本自動車さんの友人も出場予定だった、ドクターストップがかかりました
)
URL http://shima.roadparty.jp/
ロドスタが車検完了連絡をいただいて、早速パールロードを走りました(ロドスタで走りました
)仮設トイレを設置しているスタッフのみなさん、下準備で走っている参加者のみなさん、すでに明日の準備をしていました?
やはりこの橋ですね「的矢大橋」
普段はそんなにひと気もないが(地元のおいらが言う事です
)今日は走っている方や自転車で走っている方、あと仮説トイレを接地している方など関係者のみなさん達が見かけました。
よく小学生の頃は自転車で魚釣りに来たもんだマイボートではこちら側の
マル秘
ポイントで49.5センチのチヌ(クロダイ)をゲットしています。
マイボートで良く行くポイントはこっち側ですっま的矢大橋の修理も終わっていましたので(一時歩行のところが通行止めでした
)
明日は天気もよさそうですし、景色をながめながらジョギングをしたほうがいいと思います。
ケガのないようにがんばってくださいね
外の天気は晴れ
しかし風がまだ冷たい
己に負けてしまい
ついつい午前中に灯油を買いに出かけました。
昨日ラジオでは今日から明日は気温が上がる?って言っていましたが来週の天気予報では火曜日ごろ?から
雨になるそうだ・・・
迷わず灯油を買ってしまったがやはり高いです
エアコンの暖房では湿度が下がり、のどが弱いおいらなので石油ストーブをまた出して、水を入れた鍋を置いて、部屋を加湿しています。(この勢いで?サウナ状態にしてあげて、汗が出ればいいが
)
とりあえず、午後からは家で待機しています?(友人からの連絡待ちやヤマト便待ちなど
)
仕事が終わり事務所に戻るとなぜか?宅配の伝票が机の上にありました
「ケーさん明日(宅配)3件お願いね~
」っと言われたのはいいが、まだ明日の予定を見ていなかったので、「予定を
見てから判断します」っと回答しました
(事前にわかっているなら最初から言ってほしかった
)
今日はおいら一人で出張修理廻っていたので、明日の予定を見たら・・・なんとか予定は組めたものの、(今回はおいらの奥義は使いませんでした
)万が一繁盛時期になった場合は、断固して断ります
(修理でお客様には待っていただけません
)ちなみにおいらは明日、休みだ~
エリアを広げたものの、結局廻り切れないから出張修理部隊に「しわ寄せ」するのもどうかなって思いました。
このままでは、修理件数が増えた場合、宅配の対応はで来ません
っま所長も解っていただけるかどうかわからん攻めているように見えるが
すでに「自己保身
」走っています(利益を追求するのもいいが、あらゆる「クレーム」にならなければいいが・・・)正直(所長は)この程度の人間でしかないんだろうか?
この先、おいらの部署はいったいどうなるんだろうわからん・・・
タイミングが良いのか悪いのか
今日家に戻り、早速ヤフーを開いてみたところ
取引連絡の
メールが届いていました
「本日、出荷しました」との事でした
残念なことにまだ、ロドスタが車検から戻ってきていない状況です明日は会社のサービスカーの鍵を付けたまま
ロドスタと一緒に預けてしまいましたので
山本自動車さんへ訪問し、最悪はサービスカーの鍵だけ引き取りに行きたいと思います。
場合によっては、インジェクターも取り付けてもらうかもしれない・・・(最近めんどくさくなってきたいや
おいらが取り付ける
正直迷っています
)
仕事が休みの日に取り付けたいが、それよりも「チヌ釣り」にも行きたい(もうチヌ釣り大会の予選が始まっています
昨年は
予選落ちしましたので今年はなんとか決勝トーナメントに残りたい
)さらに「マイボート」も陸揚げしてから船底を塗ろうかと思っていましたが、
雨やロドスタいじり
(いい訳です
)なかなか時間が取れない
いや一度にいっぺんにしようとするのが大きな間違いかもしれない・・・
現在、ロドスタを車検に出しています山本自動車さんからお借りした代車「ホンダ・ライフ」です。
思っていたより、ロドスタのブレーキ関連が思わしくないので、少々時間が掛かるかと思われます。(その為の代車&車検です)
部品もNA6からNA8のブレーキを移植したものでしたので、部品番号も調べると手配にも時間はかかるかと思います。
安全を買えるのならっと思えば気が楽なもんです
でも今年の4月から車検自体が変わった?(車検代金が安くなるそうだ?)っと聞いていましたので、いったいどうなることやら・・・
しばらくは?ホンダ・ライフで会社に通勤したいと思います。
それにしても最近ガソリンの代金って高くなったと思います
マジかよ~
携帯電話に連絡が入りました
なんと
サイドブレーキを引いてもブレーキの効きが悪い
普段、足でブレーキをかけるのには支障は無いが、駐車中にサイドブレーキをかけても効きが悪い
例えば坂道に停車した場合、サイドブレーキだけかけてもおそらく止まらないかと思われます
場合によっては「人身事故」(オーバーかもしれないが)にもなりかねない
決断!
お金ではないお金では買えない
ロドスタを乗っていて楽しい車(ほとんどおいらの趣味
)ですので、思い切ってキャリバー(右後ろ)を新品交換のお願いをしました
(しばらくは、節約節約っと
)ホンマ車検のときに見つかってよかったと思います。
一応、ヤフオクでも調べたが、残念ながら程度の良いキャリバーがありませんでした・・・(ホントはこれが真実です)
検索サイトでも、ロードスターの弱点の一つに、リアブレーキキャリパーの固着があります。(これはさすがにおいらは触れません国家資格者しか出来ません
)
参考に調べたみた?サイトを紹介します。
午後5時ごろに携帯電話が鳴りました
とってみると・・・「どうやら今日の納車は難しい・・・」っと連絡が入り、「仕方ない・・・このまま預かっていただきましょう
」慌てさせて、車の事故につながってもあきませんので、ここはしっかりと点検していただくことにしました
デフギヤボックスからもオイル漏れ・・・イレギュラーだった原因箇所も判明したのでかえってよかったかもしれないです
しばらくはライフで?通勤します