11月の行事予定です。
3日(火)文化の日
6日(金)避難訓練(地震)
7日(土)読谷祭り(3年生出演)
8日(日)読谷祭り
18日(水)授業参観日・18番大会
23日(勤労感謝の日)
※読谷祭りの協力願い!
7日(土)は3年生が出演のため1時半会場に現地集合お願いします。3時前には演技が終りょうする予定なので、終わりしだい解散する予定です。ご協力よろしくお願いします。
11月の行事予定です。
3日(火)文化の日
6日(金)避難訓練(地震)
7日(土)読谷祭り(3年生出演)
8日(日)読谷祭り
18日(水)授業参観日・18番大会
23日(勤労感謝の日)
※読谷祭りの協力願い!
7日(土)は3年生が出演のため1時半会場に現地集合お願いします。3時前には演技が終りょうする予定なので、終わりしだい解散する予定です。ご協力よろしくお願いします。
10月8日(木)~9日(金)に宿泊体験学習が行われました。
まず出発式で校長先生からの激励です
初めてのテント設営です。
立派なテントができあがった所で
次は、
冒険コースです。
男子なら
冒険ということばに
一度はあこがれたのでは
ないでしょうか
さぁ、みんないくぞ~
男子はわくわくしながら
あっという間に
姿がみえなくなりました。
うっほ~いターザンだ~
みんな無事生還したので
昼食を
昼食の後ですが、
今日の夕飯は
おかぁさん
っては、いかないですよね
もちろん
自分たちで作ります
これはプロに任せました!
ときこせんせ~い
みんな真剣に聞いています。
夕飯がかかってますもの
さぁ、おうちでお手伝いしてるかしてないかが
まるわかりですよ
男子!火はまかせたぞ
ひでと先生!調子はいかがですか
お米できあがり~
みんなで
おいしいカレーをいただきます
片付けだって自分だよ
洗い物チェックきびしぃ~
手がしわしわになっちゃった
パート2 夜の部へと続く