学校だより12月号ができましたので掲載致します。
本日水痘による欠席が2名、水痘の疑いで早退した児童が4名います。予防は、手洗い・マスクの着用をお勧めします。
1 感染経路
感染経路は、飛沫感染・空気感染・接触感染によります。感染期間は、発疹の出現1~2日前からかさぶたができるまでです。
2 症状などについて
紅斑・水疱・膿疱・すさぶたの順で変化します。また、気分がわるい等、体調不良を訴えたり、発熱があることが多い。症状が見られたら、病院を受診させてください。また、全ての発疹がかさぶたになるまでは、出席停止となります。
1 感染経路
感染経路は、飛沫感染・空気感染・接触感染によります。感染期間は、発疹の出現1~2日前からかさぶたができるまでです。
2 症状などについて
紅斑・水疱・膿疱・すさぶたの順で変化します。また、気分がわるい等、体調不良を訴えたり、発熱があることが多い。症状が見られたら、病院を受診させてください。また、全ての発疹がかさぶたになるまでは、出席停止となります。
昨日、うるま市民芸術劇場「響ホール」にて、中頭地区小学校音楽発表会が開催されました。本校からは、6年生「学年合唱 未来への賛歌」が参加し中頭代表に選出されました。6年生は、来る12月26日(木)に沖縄市民会館で行われる「第66全沖縄音楽発表会」に出場します。
本日、朝8時20分から日頃お世話になっている皆様方を招待して、感謝集会を行いました。招待者は、朝の登校の見守り対、下校時の見守りをしていただいている大湾老人会代表、琴の講師、県道沿いの花壇の手入れをしていただいている差門原会、読み聞かせボランティア、給食調理場の職員でした。記念のプレゼント子ども達からの感謝の言葉、6年生による歌のプレゼントを行いました。