12月25日(火)
2学期も今日で終わりです。祖父母参観日、小学生と合同の運動会、チャレンジ会、ニライ消防署見学で4キロの道のりを歩いたこと、親子体験給食、日曜参観日、PTA親子行事、ヒラヤーチー会、お楽しみ会、誕生会等々・・・と楽しい行事がいっぱいでした。
毎月の誕生会では、園長先生からのプレゼントや、お友だちからのプレゼント、そして職員からのお楽しみの出し物「南劇団」の演劇や人形劇も大好評で、先生達も嬉しかったですよ~。
誕生児のお父さんお母さんの参加やメッセージ等のご協力ありがとうございました。
何よりも、園児達の一番の楽しみは毎週木曜日のお弁当の日。朝からワクワクしながらお弁当の時間を楽しみにしていた園児達。
お母さん(時にはお父さんやおばあさん?)の作る愛情弁当の味は、園児達の心に残っています。お忙しい折ありがとうございました。
自分なりの目標に向かって頑張る強い心や友だちを思いやることの出来る優しい心、そしてさまざまな人と関わりをとおして豊かな心が育ち、どの子もたくましく成長してきました。
大過なく無事に2学期を終える事が出来たことを保護者の皆様と共に喜び、皆様のご協力とご支援に感謝申し上げます。
3学期も共に連携して園児達の健やかな成長を育んでいきましょう。
また、朝の交通安全を見守って下さった「ひまわり隊」のみなさんへも心より感謝を申し上げます。
新しい年も皆様にとって健康で幸多き年でありますようにお祈り申し上げます。
園長:上地栄春 他職員一同
各クラスではではすす払いもしました。 「テーブルさん2学期の間ありがとうね」「お道具の箱もきれいに整理」 「1月になったらまた遊ぼうね~」