旅のウンチク

旅行会社の人間が描く、旅するうえでの役に立つ知識や役に立たない知識など。

パワースポット

2007年05月01日 | 旅行一般
ここ数日、連続でいろいろな人と話した話題から。

日本国内でも、海外でも、旅していて時々出合うのは何となくイヤな場所、何となく気持ち良い場所というのがあります。オンボロの安宿でもやたらと居心地が良い所もありますし、それなりに良いホテルで眺望も良いののにイヤな気分の場所もあります。野宿しながらツーリングなどしている時にもこういう場所はあって、どうもイヤな感じの場所で野宿したりすると、その気分を引きずるのか悪い夢を見たりする事もあります。私は過去、中国山地の山中で悪夢にうなされて目が覚めて、そのまま夜中に荷物をまとめて出発した事があります。

超常現象マニアと呼ばれる私にしては根性の無い話でした。

東京にもありますね。夜遊び好きの私は新宿あたりで朝まで飲んでいるのはそれなりに楽しいのですが、どうも池袋とは相性が悪いらしく、池袋で電車の接続が無くなって帰れなくなった時に朝まで飲むよりも埼玉まで5時間歩いて帰る事を選択した事もあります。

一方、カナダのオフロードファンライドで最近、使っているビーバーロッジなどは良い気分の場所の象徴で、ここだとバイクに乗る事も忘れてノンビリしたくなる場所です。お客様方の反応を見ていても同じなのですから、感じる事は同じなのでしょうね。

この事は野宿しながらツーリングしていた頃に非常に興味を持っていた事で、イヤな気分の場所というのはどう違うのか、いつも分析しようと努めていたのですが、地形的、風景的な要素に共通点は結局見出す事ができなかったので、おそらく人間の耳に知覚できない音とか、あるいは磁力とかそういった事か、または人間の野生動物的な側面が本能的に感じる何かが原因なのかと考えて、その後は直感をある程度優先するようにしています。

以前、どこだかのお寺か神社を歩いていた時に同行の人間が

"こういう場所はなんとなく気持が良いですねぇ。"と言った事があります。この人はお寺とか神社とかがあるから心が清らかになる感覚なのだという主旨の話をしていましたが、私は逆にそういう気持良い場所だから、人はそこに神や仏の存在を感じて、それを祭るために神社仏閣を建てたくなったのではないかという話をした記憶があります。

風水やパワースポットの話など、こういった"場"に関る話というのは様々な種類で世の中に存在していて、あながち"迷信"とは言いきれないというのが私の体験的な意見です。そういう事を感じるために、旅行中に神社や仏閣、教会などを訪れてみるのも悪くないと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿