ecoecoな生活

きちんと暮らすこころがけを忘れないための日記
*ほぼワインな生活*

耳下腺腫瘍と診断されて(今じゃない15年前のこと)

2024-04-12 | ひとりごと

gooブログが2024年3月9日で20年を迎えたようです。

たまたまですが、3月9日は私たち夫婦の結婚記念日でもあります。

こちらの方は来年で40周年を迎えます。

20年近く前ブログを始めたきっかけは何だったんだろう。

その頃はまりだしたワインのことなど記録のために書き出したのかもしれません。

ただ過去記事を見返してもワインのことはあまり書いていません。

山梨のワイナリー巡りをしたことなどは記事にしていて、その時のことは本当によく覚えています。

一方夫にその時のことを聞いてもほとんど覚えていないというので、

恐らく私はブログに書いたからよく覚えているのだと思うのです。

20年の間にツイッター(今はX)やインスタグラムなどが流行りだし、

ブログはさぼりぎみになり、今ではすっかり放置ブログになってしまいました。

そんな中、前頭葉を鍛えるため(笑)ブログ復活しました。

「言葉を探すのは脳みそに結構な汗をかく行為だ」こんな言葉をどこかで見かけました。

運動して体に汗をかくように、脳みそにも汗をかいていこうと思っています。

 

ブログを通じて忘れられない人や今や私のメンターとも言えるほどの人にも出会うことができました。

出会うといっても実際にお会いしたことはないのですが、ブログを通じてお世話になった方がいます。

15年ほど前、耳下腺腫瘍を患い手術をすることになった時、その方のブログに集まる同病者の方のコメントに

どれだけ勇気づけられたことでしょう。

確かブログのタイトルは『耳下腺腫瘍と診断されて』だったと思います。

管理人は「いちごさん」という方。

3年前の「十二国記」の記事、このファンタジー小説を知ったのもいちごさんからだったのです。

入院の時に持参し、一日2冊のペースで読んでいたのを思い出します。

それからすっかりこの小説のファンになりました。

いちごさんのブログ、検索しても今はもうサービスを終了してしまったようで

見つけることができなくなっています。

今頃どこでどうしていらっしゃるのかわかる術はありませんが、

どうかお元気でいてください。

その節は本当にお世話になりました。感謝しています!

 

gooブログ、20年も続けてくれてありがとうございます!

こちらの方も感謝しています。

 

eco💛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする