立派な織物の端切れを頂いて、
しまっておくだけではもったいないと…
でも私に何が作れるかと考えていました
前からポーチを作ってみたいと思っていましたので
この布で作ってみようと思いましたが
和服を着ることはないので思い切って裏を使ってみました
布地が立派すぎてもったいないのですが
まったく初めて作って見ましたら裏を付けるのが難しくて
何度も失敗しながらなんとか使えそうなポーチが出来ました
中はこんな感じで4センチのマチを入れました
最初の経験を活かしてもう一個作ってみました
ずっと以前に頂いた「いせ辰」のハンカチですが
一度も使っていなかったし、しっかりした生地です
ファスナーの部分があまり上手くいきませんが
最初とは違った作り方をしてみました
裏地もハンカチを利用して作りましたら
薄すぎて縫っていると伸びてしまって
表地と縫い合わせるのが合わなくなって
こんなものでもSちゃんがカワイイ~~と言って貰ってくれました
行き場所があって良かった~