江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

御恩返しでアッシー君?

2018年07月23日 | 日々の栞

こんにちは 今日も朝と午後からの2回 

一人の方の送迎をしてきました

 

御恩返しの一端で 私に出来ることは限られていますので

出来ることから お返しできたらと思って

一生懸命 お手伝いしたいと思っています

 

それにしても今日も暑かった~~

 

      

昨日また同じ残り切れで 4つ目のポーチを作って

あと一つ分くらい残っています

 

孫の学校のバザーで昨年も沢山作ったけど

すぐにみんな売れたと言っていたので

今から少しずつ作っておかないと 

用事があったり体調が悪かったりと

誰でもいつ何があるかわからないので…

 

全部20㎝ファスナーですけど縫い代をちょっと変えると

いろんな大きさができるので

見た目も大きさも全部違っています

 

お昼にクロワッサン一つ食べて アッシー君でお迎えに行って

午後4時近くに帰って来たので お腹が空いて

残っていた 551の豚まんを食べました

 

アッシー君して ミニトマトいっぱい貰ってきちゃった