今朝は、4時40分から丸亀城広場まで走りに行く。お城おじ様に会えた!11キロ、キロ7分34秒、平均心拍数116だった。

器がどれも綺麗!ドリンク付きのランチお料理も美味しかった!
今日は、仕事が休みで実家の近くの日曜市(8時半スタート)で野菜を買う。野菜が沢山入ってオール100円なので、欲しい野菜をゲットするのが大変でかぼちゃ、さつま芋など買いたかったけど、あっという間に他の人がゲットした。結局、長ネギ、ジャガイモ、ニンニク、ゴボウ、赤唐辛子の5品買えた。
実家に行き、オクラと茄子を収穫した。草抜きと草刈りも゙して1時間半頑張った。
ランチは、枌所(そぎしょ)のJAMAKIカフェに行った。以前、いなもくうどんの帰りにこんな山奥にカフェもあると発見して気になって行ってみた。


器がどれも綺麗!ドリンク付きのランチお料理も美味しかった!
コッペパンにいろいろ挟むモーニングも美味しそう!
田舎のカフェなのに外人さん家族が来た。ネットで検索して来たのかな?
夕方のニュースでパラリンピック女子マラソンで道下美里さん、3時間4分23秒で銅メダルを獲得した。47歳で3時間4分、速いなぁ~
金メダル連覇はならなかったけど、立派な記録です。おめでとうございます!
本日の諺『実を結ぶ』
努力したことが良い結果となってあらわれる。
こんばんは〜
早朝ランや、収穫と草刈り
お疲れ様でした✨💦
味はもちろん
器でも心を弾まさせてくれる
JAMAKIカフェさんのお料理🎵
リピート確実ですね(´∀`*)ウフフ
道下美里さん
銅メダル獲得されましたね
道下さんも伴走されている方も凄いです💦
JAMAKIカフェさん、予約が沢山入っています。山の中で繁盛するなんてすごいですね!
道下美里さんの伴走者も凄いですね!名前も記録も出ないけど、引き受けるお気持ちと体力に尊敬です。
道下さんには何の罪もないことですから彼女の銅メダルは素直に喜ばしいことです。
でもスペイン選手の失格は、ゴール直前に男性伴走者が力尽きたのか大きくよろめいた際に選手が伴走者の手を握ってしまったことが違反とみなされたそうです。競技規則では、伴走者はガイドロープでの誘導が義務付けられているので規定通りの判断なんでしょうがゴール2m手前で後続の道下さんとは3分もの差があったそうですね。動画を見ましたが失格にするには余りにも無慈悲だなぁという思いでした。
私も昨日、動画でスペイン選手と伴走者のゴールシーンを視ました。42.193キロまでは銅メダル確定でしたのに、ゴールまで僅か2mで手に触れただけで失格になるとは、気の毒過ぎますね。規則は、無情です。