![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/10cbed5c09127ae9388c42ae32fe5379.jpg)
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期中間テストの勉強の仕方を紹介
例年であれば、この時期には中間テストがあり、
それが終わると、3~4週間後には期末テストという
スケジュールで進んでいたと思います。
毎年やっていたこととはいえ、このペースで
中間テスト、期末テストと行われていたのは、
すごいことだと思います。
特に、中間テストで点数を落した方が、
期末テストで挽回するための期間・時間が、
これしかないというのは、かなり厳しいものだと
思います。
さらに、部活動の大会などがあったとしたら、
もう、この一学期の成績は、GW過ぎて、
2~3週間後には、ほぼ決まってしまうと
なっていたかと思います。
今回の事態で、それが無くなり、かなり余裕を
持てたと思いますが、いかがでしょう。
強制的とはいえ、こうして考える時間を
与えられたことは、良かったと思います。
最近は、特に私立校・中高一貫校生は、
大人顔負けの忙しさ、一週間、一ヵ月単位で、
習い事や部活のスケジュールが、詰め込まれて
いる方が多いので、今回の事態で、改めて、
そうしたスケジュールでの生活を見直す
ことができたと思います。
と同時に、残念なことではありますが、
学校の勉強同様、やはりある程度強制されないと、
自発的に、自立的に、出来ない・やらないということを
知ることができた方もいると思います。
いずれにしても、考えさせられたと思います。
“たかだか”学校の勉強“ごとき”のことでも
自発的、自立的に出来るかどうか、
ある程度、強制されないと出来ないのかどうか、
自分がどちらのタイプなのか、知ることは、
大事なことだと思います。
そして、『学校の勉強』でなければ、
出来る・やるということを、本当に、
この期間・時間、出来たかやれたか、
それは、自分が思い描くものに
なっていたのかどうか。
今回の事態で、それを学べたというのであれば、
“たかだか”学校の勉強“ごとき”のこと以上に、
自分を、自分の人生、生き方、考え方、過ごし方を
学んだと言えます。
それは将来・未来に必ず繋がると思いますので、
もう一度よく、自分自身に問いかけてみて、
結果を見つめてみることをオススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図)
【TEL・FAX】
03-6687-2343
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『勉強する環境の整え方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『日常生活の勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『学生時代からの意識改革』を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■