
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期中間テストの勉強の仕方を紹介
先月下旬からうるさいくらい、
宿題が出される、出されたら早めにやるよう、
忠告してきましたが、今日までに対応してきた方からすれば、
“そこまで”身構えることではなかった、
大した事・量ではなかったと思われているかと思います。
その状況・状態になっていれば、いわゆる「勝ち組」と言えますが、
“そう”なってない方は、「負け組」になりかけていることを
自覚して下さい。
『記録』される『結果』で進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校では、『結果』が『記録』されること・もの、
つまり審査・評価されること・ものを、
“事前に”対応・対策したもの勝ちとなります。
一発勝負の入試の受験勉強と異なり、
学校(内)の勉強、何よりも『成績』として、
審査・評価されること・ものは、決まっており、
さらには、事前に、“説明”まで
してもらっているわけですから、
“むしろ”「事前に」対応・対策“しない”ほうが、
『悪い』=サボった、無視した、拒否した、反抗した、
“その”『報い(制裁・断罪)』を受けていると
いうことが出来ます。
ただ、“まだ”時間がある今であれば、
“その”「挽回」が出来ます。
なので、まだ“本当の”「負け組」というわけではありませんので、
締め切りまでの帳尻合わせを出来るようにして下さい。
さて、負け組になりかけている方は、“まだ”
『出されている宿題』をわかっている、知っている、
やろうとは思っている分、“なりかけている”で
済みますが、“本当に”負け組となってしまう方は、
「宿題が出されていること」にすら気付かず、
つまり、『審査・評価されること・もの』を、
ないがしろにし、『大したこと』ではないと思って、
『時間』と『機会』を失っていくことになります。
『審査・評価されること・もの』をわからずに、
やみくもに、何の根拠もなく、ただ、“頑張れば”、
「何とかなる」でしょうと“勘違い”したまま、
気付いた時には『なってみて、わかった』で、
救いようがない、手のつけようがない、
そして、何よりも『記録』された『結果』は
覆せないとなってしまってから、
慌てても、もう遅いです。
失礼ながら、これは親御さん“にも”その傾向が見られると、
十中八九、お子さんにもその傾向が受け継がれていることになります。
先月うるさく書いておりますが、お子さんが通っている学校で、
進級・進学の要綱、条件、基準はどうなっているのか、
成績は、どういう審査・評価で付けられるのか。
学校の“勉強”を“ただ”頑張ればいい、
“その”(目に見えない)「やる気」「努力」を
評価してもらえる、わかってもらえる、
子供の、子供達の、無限の可能性を、
“いつまでも”待ってもらえる。
“そう”進級・進学要綱、条件、基準に、
『明記』されているのであれば、
“こんなこと”気にする必要はありません。
しかしながら、“そう”記載されていない、
何よりも進級・進学の条件、基準として、
見てもらえないのであれば、
『審査・評価されること・もの』に関して、
そして、『記録』される『結果』に対して、
親御さんも含めて、敏感に、真摯に、
向き合うようにしておくことを
オススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図)
【TEL・FAX】
03-6687-2343
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の
学校生活に合わせた、
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活と両立する勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の平常点の取り方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の授業内小テストの勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の他校推薦受験のための勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■