栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の二学期中間テストの勉強の仕方を紹介
10月になるまで、散々、うるさいことを書いてきましたが、
『なってみてわかった』ことでしょうから、今日は、
『付け焼刃』でもやれることを書いていきたいとは思います。
ただ、相変わらずの説教は続くと思って下さい。
すでにテスト中になった方は、『もう遅い』かもしれませんが、
そうならないようにと、夏休みから警鐘を鳴らしてきたつもりです。
大変失礼ながら、もう『なってみて、わかった』で、どうなるかを
真摯に結果を受け止めるしかありませんので、“覚悟”なさって下さい。
9月の一ヵ月間で、テストとなったわけですから、他の方よりは、
テスト範囲も狭く、一学期同様のやり方でも、『付け焼刃』にはなったと思います。
一学期同様の『結果』が出せることを祈ります。
さて、まだテスト前を迎えていない方は、そろそろ、テスト範囲の確認をして、
どのくらいの量となるのかを目視する必要があります。
頭の中で、何となく、これくらいだから、テスト一週間前になって、
あれをこうして、どうすれば間に合うでしょうなどという算段をする“だけ”は
止めて下さい。
もう、それで上手くいかなったことは、一学期、夏休みで経験していると思います。
一学期、夏休みの反省を活かし、“今”“今日”、教科書、ノート、問題集の
何ページから何ページが、テスト範囲となるのかを確認して下さい。
そして、その範囲を、どうやって勉強していくのか、テストの“前日”、
出来れば、テスト前の週末までの期間から『逆算』して、いつまでに
何を終わらせるのかを、決めて下さい。
テストの“前日”、テスト前の週末としたのは、“テストの日”を
目標に計画を立てると、『間に合わない』ということを、一学期、
夏休みとで、証明・経験してきたことであろうだからです。
仮に、そんなことはない、きちんと出来たという方でも、この二学期においては、
無理をしてでも、そうすることをオススメします。
部活動や学校行事で忙しくなっているわけですから、1日2日、出来れば、
週末を含めた3~4日ほどの余裕を、予備日を作っておくことが望ましいです。
おそらく“それ”でも時間が足りず、間に合わなくなると思いますが、
『最悪』それだけの時間があれば、“宿題”を終わらせることが出来るでしょう。
そうして作った、テスト前の『時間』ですが、宿題が終わってない方は、
その宿題を終わらせるための時間と割り切って、使って下さい。
そして、その日、その『時間』までに宿題を終わらせられなかったのですから、
恥を忍んででも、『答えを丸写し』の作業で終わらせて下さい。
いやいや、それじゃあ、『勉強』にならないでしょうと思われるかもしれませんが、
もう、宿題を使っての『勉強』をやっている『時間』がありません。
いち早くテスト勉強に入るためにも、宿題は答えを丸写しして、2・3時間で終わらせ、
『テスト勉強』をして下さい。
ノートまとめなどに関しては、“もう”やっていられません。
最低限の学校の授業の板書を清書し終えたら、それ以上のノートまとめは必要ありません、
というよりも、“そんな”作業をして、勉強した気になって、下手な『自信』をつけられるより、
いらない紙に、メモ書き程度で構いませんので、重要単語などを走り書きし、『覚える』ことに
徹して下さい。
宿題やノートまとめなどもそうですが、ここから先の二学期のテストは、
『作業』をして、勉強をした気になってで、テストで点数を取れることはないでしょう。
そういった作業は、最悪でもテスト一週間前に『終えて』いることが大前提です。
そう出来なかったのであれば、その『作業』に時間が取られれば取られるほど、
テストで点数を落していくことになるでしょう。
もし、それをどうしてもしたいというのであれば、それらを終えるのを、
テスト一週間前とし、その日に終わらなかったら、夏休みの宿題同様、
1日2日以内で、全部答え丸写ししてでも終わらせて下さい。
そうして、『作業』を終えてからが、本当のテスト勉強となります。
なぜ、この『作業』を終わらせることにこだわったかというと、
『終わらなかった』ら、それを『理由』に、テスト勉強をサボるからです。
二学期以降は、『作業』だけの勉強では点数が取れません。
ましてや、その『作業』だけで満足して、勉強した気になって、
下手な自信を持つようでは、時間対点数効果はほとんど無いといっても
いいでしょう。
『無駄な』時間を過ごすだけになりますので、そんなことよりも早く、
『テスト勉強』を行うようにして下さい。
テスト勉強として、行うことは、解くこと、それも、より多くの問題を
短い時間で速く正確に解く“訓練”をすることです。
単語や漢字などもそうですが、うーんうーんとうなって、5分10分考えて、
出来た、解けた、わかったなどしていても『無駄』です。
普段の勉強はおろか、宿題やノートまとめをきちっとやっていないわけですから、
『覚えていない』『わかっていない』言い方が悪いですが『頭が悪い』のですから、
“わかっている”“考えている”“思い出している”“覚えている”『フリ』は止めて、
すぐに、答えを見て、確認し、その場で理解し、覚えてを“繰り返して”、
定着させて下さい。
反射的に答えが解ける、出てくるようになっていなければ、
『覚えていない』『わかっていない』というよりも、『身についていない』わけですから、
上記のような、『フリ』をして、時間をかけるのを止めて下さい。
塾の講師も言っておりますが、『5秒』考えて、思い出そうとして、出てこない場合は、
それは『覚えていない』『わかっていない』ものとして、さっさと答えを見て、
再度覚える、理解することを“繰り返す”ほうが、効率が良いです。
もしかしたら、考えようとする、思い出そうとする、その過程で、
その能力が伸びる、培われるのかもしれませんが、テスト前になったら、
そんな悠長なことを言っていられません。
50分、30~40問という問題を、反射的に速く正確に解けなければ、
考えようとした、思い出そうとした、そしてそれが出来た『能力』で、
取れる点数は低いことになります。
これは、全ての教科に言えることですが、限られた時間内に、
多くの問題を、“事務的”に速く正確に“処理する”ことが求められているのが、
学校などの『定期テスト』です。
受験のように、『入学』するためのテストと異なり、
今までやってきたこと、行ってきたことを『確認』するためのテストですので、
想像力や発想力、さらには創造力など求められているわけではありません。
そういったことをテストしたいというのであれば、個人的に、休みの時にでも
受けに行って下さい。
速く正確に解く、答えを出す訓練は、短い時間に集中して、数をこなし、
捌いていかないと、伸びません。
できれば、テスト時間と同様50分間を集中し、10~20分ほど
休憩し、何度か続けることをオススメします。
これを、各教科で“何度か”続ければ、テストにおいて、少なくとも
赤点を取ることなどはないでしょう。
暗記系の科目、社会や理科などは、上手くいけば高得点を得られるかもしれません。
積み重ねが必要となってくる数学や英語においては、本当に『付け焼刃』程度の
点数しか取れないかもしれませんが、それでも、宿題やノートまとめなどの作業で、
勉強した気になっただけの状況・状態よりは良い点数が取れると思います。
中間テストは科目数も少ないでしょうから、これで何とか首の皮を保てると
思いますが、期末テストは科目数が多いことをよく考えて、どういった日程で、
どうするかを決めることをオススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の二学期からの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活と両立する勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『学生時代を充実させるために』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『目標達成のための勉強』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『将来・未来に役立つ勉強』を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
|
|