「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

1月6日(金)のつぶやき

2017年01月07日 | 日記
世界のどこに工場を造るかは各企業の裁量では?それこそ工場誘致に米国が優遇税制でも導入するなら話は別ですがいかがですか?【記事】日本の自動車各社、メキシコ生産は変更なし トランプ氏のトヨタ批判で sankei.com/economy/news/1… via @Sankei_news — 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年1月6日 - 11:23 やはり強固な日米同 . . . 本文を読む

北朝鮮の金正恩体制はいつまで続くのか?

2017年01月07日 | 朝鮮半島問題
ぜひ1年前の記事なりますがお読みいただければ幸いです。 日本政府は東京五輪前年の2019年までに北朝鮮の現体制崩壊に動きべきです! さあ、今回の北朝鮮による核実験を受けて日本は金体制崩壊の最後通牒を渡せるのか!まあ、それにしても北朝鮮の核実験に右往左往している首相官邸の動きを観る限り、話になりませんね。......>続きを読む . . . 本文を読む

中道左派でしかない自民党政治を日本国民が見放す日はいつごろか?

2017年01月06日 | 憲法改正問題
 日本に本当の意味で「真正保守勢力を定着させたくない」のは、GHQから始まり、現在の中韓2カ国や北朝鮮まで含めて続いているのではないでしょうか? まるで「保守層の受け皿」のように思えた自民党も、いつまでたっても中韓2カ国に遠慮した外交しかせず、憲法改正をせず、自国防衛に強力に舵を切らないのであれば、やはり八方美人的な中道左派程度の政治思想であり、保守支持層は騙されていたと言っても過言ではないでし . . . 本文を読む

なぜ韓国民は韓国を受容している日本を認めようとないのか?

2017年01月06日 | 外交・安全保障問題
いまだに新たな慰安婦少女像の設置などの報道と韓国政府の他人事のような会見に触れて、余りにも情けなくて観るに見かねてコメント致します。 もういい加減お気付きいただきたいのですが、やはり何回言っても聞く耳を持ってもらえないようですね。 日韓分断のために、日々せっせと盛んに反日世論を喚起するために活動している北朝鮮工作員の思うつぼだと言う事がまだ解りませんか? 尖鋭化された民族の劣等感を、ひたすら . . . 本文を読む

1月5日(木)のつぶやき

2017年01月06日 | 日記
現在この観点の指摘がノーマーク過ぎませんか?【blog】中国共産党政府の「文化覇権戦略」を見抜け! blog.goo.ne.jp/el777hermes/e/… via @yonaoshitarou — 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年1月5日 - 08:51 あらためてこの観点を安倍政権はお持ちですか?中道左派でしかない自民党の国会議員の皆様はいかがですか? . . . 本文を読む

今夏都議選で小池新党40人当選なら東京五輪を野党で迎える自民政権終わりの始まりだ!

2017年01月05日 | 憲法改正問題
 久々に「政局斜め読み」をしてみましょう。 定数127名の都議会が今夏改選となるのはご存じの通り。 そこで単独過半数には64議席必要ですが、都議会自民党は3人の造反を受けて現状で57議席です。 公明党は23議席で、がっちり小池新党と手を組む方向を打ち出しており、民進党18議席も秋波を送っている以上完全な敵には回らない戦略ですね。 公明党は「選挙に強い」との自負がありますから当然、小池新党と . . . 本文を読む

中国共産党政府の「文化覇権戦略」を見抜け!

2017年01月05日 | 中国共産党問題
 最近話題になりませんが、中共政府が世界各国に輸出しようとしていた巧妙な文化覇権戦略として「孔子学院」がありましたね。 「孔子」と言う名を巧みに使い中国語を学び、中国古来の伝統文化を学ぶと思いきや、実は中国共産党政府の歴史観や価値観の押しつけがあり、欧米で批判され、打ちきる姿勢を見せたことは記憶に新しいと思います。*「日本は漢字文化で中国の属国であり、隷属すべき国である」との結論に至るような教育 . . . 本文を読む

1月4日(水)のつぶやき

2017年01月05日 | 日記
まあ、自分の国は自分で守るが全ての基本ですよね。スパイ天国日本の体質は変わったのでしょうか?【産経抄】美人スパイの時代が懐かしい 1月4日 sankei.com/column/news/17… via @Sankei_news — 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年1月4日 - 05:27 まさに国家存亡の危機にあると自覚できない点が深刻ですね。【主張】出生数1 . . . 本文を読む

1月3日(火)のつぶやき

2017年01月04日 | 日記
縄文、弥生、飛鳥、奈良、平安、鎌倉、室町、江戸、既に千年を越える日本の伝統芸術の高みの連続は世界の奇跡です!自国に誇りを持とう!【主張】日本文化 守るべきもの見極めたい 変化を超えて伝統に誇りを sankei.com/column/news/17… via @Sankei_news — 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年1月3日 - 05:20 国連承認の公図を . . . 本文を読む

1月2日(月)のつぶやき

2017年01月03日 | 日記
うーん、小さい内政問題ですね。いずれにせよ日本の国際的使命を自覚できない野党代表は必要ありませんよ。【新春政治記者座談会】(中) あるか「蓮舫降ろし」 野党共闘の行方を大胆予想! sankei.com/premium/news/1… via @Sankei_news — 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年1月2日 - 05:17 中国の社会インフラの不備はテロ並 . . . 本文を読む

世界最強の権威と言われる天皇陛下がなぜ自国の靖国神社を参拝できないのか?

2017年01月02日 | 外交・安全保障問題
 現在の世界の中で、その「権威性」から観て日本の天皇陛下が最高位にあるとは広く世で認識されております。本来それを担保する条件は他でもない天皇陛下が天照大神の直系の子孫であり、日本神道の最高神官であるのですから、当然タブー視する方が不自然なはずです。 ならばなぜその天皇陛下が日本歴代の英霊を祀る靖国神社を参拝できないのか?A級戦犯の合祀問題など後で取ってつけた枝葉末節で偏狭な議論でしかありません。 . . . 本文を読む

自民党は小池新党結党後に公明党以外のパートナー探しは出来ていますか?

2017年01月02日 | 日記
 自公政権の制度疲労がすでに起きている事をなぜ既存マスコミはもっと報道しないのでしょうか?何か都合の悪い事でもありますか? たしかに中央政府と地方自治体の選挙状況はまったく違っていて、中央で対立関係であっても地方の首長選は常に与野党相乗り候補が当選するような構図はいくらでもあります。 それがそのまま東京都に通用するかどうかの試金石が今夏の都議選だと思いますが、それにしてもです。 小池都知事は . . . 本文を読む

2017年、中国共産党政府にとって「トランプ・ショック」を味わう幕開けになるぞ!

2017年01月02日 | 外交・安全保障問題
 年初の話題はまずこれから・・・ 台湾の蔡英文総統が、今月に中米訪問を米国経由で行うとの昨年12月29日報道に中国共産党政府が猛反発しているのはご承知置きの通りです。 日程の詳細は今週の正式発表を待つしかないわけですが、それにしても台湾総統が米国を訪れるという行為は、まさにこの時期中国共産党にとっては驚天動地の「トランプ・ショック」と言えるでしょうね。 おそらく先日のトランプ次期大統領と台湾 . . . 本文を読む

1月1日(日)のつぶやき

2017年01月02日 | 日記
歴史上韓国で日本文化は受容されました?【レコード大賞最優秀新人賞】桜井誠氏の「韓国人は韓国で頑張って下さい」とツイートに韓流ファンが激怒 一歩も引かぬ桜井氏に、香山リカ氏も参戦し… - 産経ニュース sankei.com/entertainments… @Sankei_newsさんから — 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年1月1日 - 21:58 演出に「小芝 . . . 本文を読む