黒ラブエルフの日記

目指していた15回目のお誕生日もクリアしました! 11歳下のベルと、毎日楽しく暮らしています。

丹波篠山へ

2010年10月15日 | Weblog


15日の金曜日・・・ さわやかな秋晴れとなりました  elfpapaはインドネシア出張の振り替えで、休みが取れました  で、久しぶりに丹波篠山の町をふらりと歩いてみようと、出かけました
「わ~い、きょうはどこにいくんかな~

エルフは、を出て山陽自動車道の入り口を入ると、とても喜ぶんです  こっちに来ると、遠くにお出かけするとわかっているようで、上の写真のように嬉しそうな顔で、ずっと前を見ています  平日ということもあって、道路は空いていました。  タダになった舞鶴自動車道も、今日はガラガラ  でも、今年は紅葉が遅れているのか、山はまだ緑のまんまでした


こちらを出る時はだったのですが、篠山は  篠山城址のすぐそばにを止めて、城跡まで行ってみましょう。  この駐車場は、一日止めて200円  




石垣の間の曲がりくねった道を上って行くと、広々とした大書院跡に出ます。  エルフが覗いている木の向こうは石垣で、真下にはお堀があります。  落ちたら大変
「おとうさ~ん、したにねっ、おみずがいっぱいあるよ~

手前の井戸は、地盤が堅く、掘るのに2年もかかったそうです  今は、復元された大書院が建っています。


篠山城は天守閣の無いお城で、急な階段を上ると天守台がありました
  

そこからは、篠山の街がよく見えます。  真下には懐かしい木造の校舎  篠山小学校と篠山幼稚園です。  渡り廊下がとても懐かしく、私達の通った木造の小学校を思い出しました


教育に熱心だったここの城主にちなんで、学問の神様をお祭りしてある神社があります。


勉強がきらいなエルフ・・・  はい、ここでちょいとお利口になりますように、お願いして帰りましょう  もう、その座り方からして不真面目だ~
「おかあさん、いっぱい、おねがいしてね~

お城跡をぐるっと周って、記念撮影です


今日は、お城の東側にある河原町の方を散策してみました


ここには、河原町妻入商家群が残っていて、白い土壁の古い街並みが続きます


「ハクトヤ」さん。  雑誌に載っていた、器と暮らしの道具がいっぱいのお店。  elfmamaは、このお店を覗いてみたかったのです


黒豆で有名な小田垣商店  お店の前には、大きな鉢に丹波の黒豆が植えてありました


お店の中は、こんな感じ。  elfmamaは、早速「丹波の黒さや」(黒大豆の枝まめ)を買いましたよ  黒さやはねっ、10月5日頃から10月20日頃までしか無いそうです  帰って、茹でて食べると、それはそれはおいしかったです~


さてさて、この近くにワンコOKのカフェを見つけて来たのですが、地図を忘れてしまって・・・  筋を間違えてしまい・・・  お店にすると、ご主人が「すぐ迎えに行くので、交差点で待っていて下さい」とのこと。  
「おとうさん、だいじょうぶ~

ご親切に、この自転車で私達をお店まで連れて行って下さいました


メイプルカフェさんです

「むかえにきてもらって、よかったね~

お庭の花水木の実がこんなに赤くなっています

お庭は芝生で、エルフはとても気に入っていました


ランチもコーヒーもとっても美味しかった~  一生懸命歩いて来たエルフにも、冷たいお水とビスケットを持って来て下さいました


晴れたり曇ったりのお天気でしたが、さわやかで、歩くにはちょうどいい一日でした  この土曜日曜は、丹波の焼物祭りで大賑わいになります。  今日は、エルフと散歩するにはちょうどよかった  篠山の優しい人達との出会いが、またひとつ楽しい思い出となりました



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (羽菜ママ)
2010-10-18 11:09:07
朝晩はずいぶん涼しくなったものの、お昼は相変わらずの暑さですが、エルフ君ご一家はお元気そうでなによりです
エルフ君の笑顔がはじける楽しいお出かけ
丹波篠山はとても良いところのようですね
羽菜パパママは古い街並みや建物を見るのがとても好きなので、また今度行きたいと思います
ところでドッグカフェでのエルフ君パパさんのメニューは何ですか?カレー?
お野菜たっぷりでとてもおいしそうですが・・

うちのおてんばさんは4日に無事に5歳になりました
プレゼントはオゾンパ付きのセレブコースという、羽菜パパママは経験したこともないようなお手入れと、
新しいレインコートです
脚先なんかに白い毛がずいぶん目立ってきましたが、本当にゆっくりゆっくり時間が過ぎて、羽菜が元気で楽しい日々が続くことを祈るばかりです
エルフ君ももうすぐお誕生日
赤ちゃんが生まれて、落ち着かれたら、少し遅めのお誕生祝いをご一緒させてくださいね
返信する
羽菜ママさ~ん (elfmama)
2010-10-18 19:03:33
羽菜ちゃ~~ん、お誕生日、おめでとうございま~~~す ちょっと遅くなってしまいましたね・・。 ごめんね~
パパ&ママからのいっぱ~いの  ステキなお誕生日だったのでしょうね
羽菜ちゃんのお誕生日の日、エルフのおばちゃんは、5日から始まる作品展の準備で、朝からでした~。をかけようと思いながらも・・
赤ちゃんは、帝王切開になりますのでがなければ、28日に生まれます。  このところエルフパパ&ママは、バタバタしどうしで、エルフとなかなかゆっくりお出かけができません
が、また大好きな羽菜ちゃんと一緒に、どこかお出かけしましょうね。 楽しみにしておりま~~す 
返信する
羽菜ママさ~ん (elfmama)
2010-10-18 19:27:05
追伸
  尋ねられていながら・・もう、忘れておりました
エルフパパのランチですが・・、名前をもう忘れてしまいましたが、チンゲン菜とミンチを炒めたもので、塩コショウがきいていて、とっても美味しかったです  私のカレーも。飲み物もついて1000円
オーナー夫妻も良い方で、また行こうと思っています
返信する

コメントを投稿