9月19日生まれのベルは、昨日で4か月 先週3回目のワクチンも済んだので、淡路島へプチお出かけしました
エルフ地方はこのところ、暖かな日が続いています 初めて
でお出かけするには、ちょうどいいお天気になりました
明石海峡大橋は世界一の吊橋です。 私達は当たり前のように淡路島に渡って行きますが、考えてみればこれは凄いこと エルフは、もう何回この橋を渡ったことでしょう
橋のゲートでカウントしてもらっておけば、今頃「世界一の吊橋を一番沢山渡ったワンコ
」なんて、なってたかもしれませんね
で、ベルは数えておこうと思っています
ベルは、動物病院に行く時は、elapapaが後部座席で一緒に座っていきました。 でも、これから遠出をする時には、エルフも一緒です 後部座席はエルフの指定席
なので、移動用のバリケンを買いました。 組み立て式で持ち運びが出来、便利です
泣くかな~って、ちょっと心配でしたが、ペタっとへしゃげてはいましたが、お利口に乗ってくれましたよ
「ボク、ほんとは、おにいちゃんといっしょのほうが、いいんやけど
」
花さじきに到着~ アララ、今まで何度も来ていますが、カラッポの駐車場なんて初めてでした
(花さじきのすぐそばの駐車場は一杯でしたけど)
「おかあさん、ガラガラやね~
」
桜の枝の間には、明石海峡大橋から神戸の街並みまでが、見えていました
ここは何度来ても、どの季節に来ても、大好きです
「おにいちゃん、ここ、ひろいね~
」
ベルは目の前に広がる風景に、ワクワクしていました これから咲き続ける菜の花の苗の手入れのため、何人もの人が働いていました
「あっ、くるまも、きてるね
」
花さじきの真ん中を通る道は、市道なんですって。 だから近くにある乗馬クラブのお馬さんが、カッポ、カッポと通るところに出会うことがあるんですよ
お馬さんを見つけたベルは、ず~っと見送っていました
「ボクのママのおうちにもねっ、おうまさんが、いたよ
」
「おにいちゃん、むこうにみえる、あおいところ、あれ、なに」
「ベル、あれはねっ、うみやで
」
「ひろいやろ~ おふねも、とおるんやで」
「へぇ~、すごいね~、ボク、はじめてみる
」
「おにいちゃん、こんどは、うみのそばに、あそびにいこ」
「ベル、けいのまつばらにいこか、うみ、きれいやで
」
上の写真は、このカメラマンが写しておりました
今度は坂道を上って行くお馬さんが、見えました
「あっ、また、ちがうおうまさんや~
」
早咲きの菜の花が咲いているのは、向こうのようです。 どこまでも続く青い空、 本当に今日は、最高のお出かけ日和になりましたね
土手には、この暖かさに誘われたかのように、タンポポの花が咲いていました
あっ、向こうに見えてきました 菜の花畑ですよ
「おにいちゃん、きいろいはなが、いっぱいさいてる
」
ベルにとって、こんな沢山の菜の花を見るのも、生まれて初めてでしょうね
「ベル、なのはなっていう、おはなやで、きれいやろ
」
真っ青な空の下、黄色の菜の花がとても綺麗に映えて、心が癒されました
ポッカリと浮かんだ白い雲が、まるでベルが喜んで走っているように見えました
駐車場にもどる途中、観光案内所の前を通ったのですが、・・・
「こんにちは
、ボク、ベルでしゅ~
」
ベルとエルフの姿に、わざわざ入口のところまで出て来てくれました 「こんにちは
、花さじきまで来てくれたの?
」
「あのねっ、なのはながねっ、とってもきれいやったよ
」「でもねっ、ソフトクリームが、おやすみやったのが、ざんねんやった
」by elf
春を思わせる暖かさの中、エルフとベルは仲良く散歩が出来ました 今日は平日なので、観光客もうんと少なかったのですが、何人もの人から優しく声をかけてもらって、ベルの初めてのプチ散歩は楽しい時間となりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます