4月12日(金) 曇りときどき晴れ
晴れの予報だったのに雲がかかって時折雨の降るはっきりしない空模様でした。それに加えて昨日頑張り過ぎたためか脚が張って調子がよくありません。回復が遅くなってしまったのは加齢のせいでしょうな。年には逆らえない…
そんな状況なので、本格的なランニングはやめて、ちょうどちょっとした買い物をしたいこともあって、ブラブラとラン&ウォークに切り替えました。買い物といっても宅急便コンパクトの専用箱(70円)をヤマト運輸に買いに行くだけですが。
スローペースで走り、桜のきれいなところではのんびり歩き、下り坂では小走り、上り坂では歩きと、臨機応変なラン&ウォークを往復8kmほどやってミッション終了です。
途中で雨が降り出して少々焦りましたが、最小限の濡れで15時くらいには戻りました。ラン換算すると6kmくらいかなと思います。
週末は晴れそうですが気温も上がりそう、適当に走って距離稼ぎしなければ。
******
函館マラソンは無事定員となりましたが、道マラはどうなんじゃろうかと思って、出る気はないけどRUNNETを見てみました。道マラでは昨年から専用アプリを導入したのですが、アプリ嫌いな人のために従来方式の分も4000人の枠を残しているようです。
その4000人枠はまだ埋まっていませんでした。出たい人はアプリ枠ですでに申し込んだためでしょうが、もう10日も経つのにたかだか4000人枠に空きがあるというのは不思議です。やはり昨年の猛暑+雷雨が二の足を踏ませているのかも。
ただ、昨年の雷雨は恵みの雨であり、降らなかったら暑さでリタイヤ続出だったという説もあります。
いずれにせよ、暑さ対策は必要でしょう。どうも今年からミストシャワーを設けるらしいのですが、出場ランナーも充分な暑熱順化をしておくことが大切かと思います。何だかエラソーですが。
ラン資金 -53637円
月間走行距離 146km
年間走行距離 1102km