emmantata の ゆるゆる生活

ゆるゆるの生活を続けています。
専門学校で講師をしながら、日々のゆるゆるをのんびりアップしています。

必要なもの

2011-03-21 10:27:15 | 日記
昨日、買い物に出かけた、いつものショッピングセンター。

いつもより照明が、落としてありました。

どこが違うのかなと、天井を眺めていたら、ダウンライトはつけてありましたが

ほかにとりつけてある、白色燈がほぼすべて消してありました。

普段は、館内がもっと暖かい、むしろ暑いくらいなのですが、昨日は寒くも暑くもなく。

照明器具が、暖かくしてるんだと改めて思ったりしました。特に暗くて困るという状況ではなかったので

これでいいんだと思います。照明も、温暖化にかかわってるのかもしれないですね。

食品は、お米、コーンフレーク・缶詰・カップめん … 棚から消えてました。

そして、丁度取り換えようと思っていた歯ブラシのコーナーに行くと、普段使用している

歯ブラシが、ありませんでした。歯ブラシも??? 私が、使っているものだけなので

たまたまなのかもしれません。

帰宅して、ニュースを見ていたら、被災地におくる物資の中に”歯ブラシ”が入っていました。

阪神淡路大震災の時に、被災地の方が亡くなった原因で”肺炎”の方が多くいらしたとか。

口の中が不衛生になると、肺炎になりやすいのだそうです。

だから、歯ブラシは必要なのだとか。

私の祖母が入院中に、全く歯がない(総入れ歯なので)のに毎日看護師さんが、

祖母のお口のお掃除をして下さった事を思い出しました。

スティックの先にスポンジ?のようなものが付いていて、そこに、イソジンのようなものが含ませてありました。

もしかしたら、これもそういう理由だったかもしれませんね。


日ごろは当たり前のように使っているもの。

使えなくなったり、ないと困るものばかりだと実感しました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。