11月24日
固い事ばかり書いて申し訳ないんだけど
千葉社長みたいな面白い事書きたいんだけど
気分はハッピ-とは程遠いので残念
。。
で何かだけど
円高還元セール何て有りますよね
そんな中、良く取り上げられるある家具会社
優良企業扱いなんだけど
。。
「安く売る事が、消費者に最高の事」
ドキメント番組的に色々外国に買い付けに行く
製品の出来にも、相当気を配ってる
。。
外国から物を買って
日本で売り
自分の利益を取って、外国に支払いをする
日本で潤ってるのは
消費者?自社?
。。
世の中冷え込んでる中で、一人勝ちの様相だけど
確かに、企業努力は凄い感じがした
。。
じゃ、本当の社会貢献の度合いはどうなんだろう?
。。
だんだん、一般の人もからくりが解かり始めてる
同じ様な感想を聞く事が多くなった
失業者がどんどん増える様相だからね
。。
中国離れから、北海道に
エコの関係で、輸送に石油を使う事も考えるように成ってきた
。。
我社も色々開発に手を染めてきているが
基本は北海道で作ると言う事だ
小さな会社であるが、周りの協力会社を大事にしたい
。。
今の所、全部北海道と言うわけではないが
少なくても日本製を使いたい
だから、コストが高くなる
。。
高くても、買いたくなるような物を開発する
ここが、知恵を絞らないといけない所だ
。。
こう言う体勢で仕事をしていると
沢山の周りの会社、人から応援される
。。
ある家具会社の株を買って資金力をつけて
外国にお金を運んでいくシステムを助ける
。。
番組で取り上げる会社間違ってるんではないかね?
。。
最近作った木型です