9月1日
今日ファイターズが勝ちまして
9月に入って反撃と言う言葉が出て
ピント来ない、昨日負けたのを見てるから
9月3日位の気分
色々難しい内容のものが、盛りだくさん
「え!今日9月の初めの日?」って感じです
。。。。
仕事の方は、9月の始めは仕事は少ないと判断していたが
意外と入ってくる、ん?9月1日?又錯覚する
。。。
話しは変わって、類は類を呼ぶという事です
町を歩いてると、仲間で歩いているのを見ると
同じ様な格好してますよね
私が良く使う、周波数が合うんです
自分がしっかりして無いと、周りがいい加減な人間が集まってきます
または、いい加減な人間を求めてる
一番、居心地の良い仲間ですから、意見も合います
。。
普段いい加減な態度で過ごしていると、嫌な奴だと思われます
当然話もしたくないと言う感じに成ります
自分が置かれてる状況は
他人が作ってるのではなく、自分が作ってるんです
。。。
周りは自分を理解してくれない
悪いパーフォーマンスしていたら、それは貴方が自分勝手なんです
私が知ってる限り
良いパフォーマンスしてる人は悪い状況になりえない
大金持ちには成れませんけど
短期で大金持ちになるには悪い事をしないとね
。。。
ただ、自己管理って言うのは凄く難しいことです
人から見られていると言う事を
恒に、鋭いアンテナを張って無いといけない
疲れますね
。。。
でも、本当はたいした事で無いんです
良い事と悪い事は、犯罪者でも知っています
悪いと知っていてやってる事です
それをちょっと我慢すれば良い事です
。。。。
私も基本的に怠け者でだらしない男なんです
ですから怠け心、悪い気持ちがひょこひょこ顔を出します
どきどき、その通りの事をする事が有る
ん、やってしまったか、なんて
人間ですから
きっと、貴方もそう?
。。。
また、人間だからそれを制御も出来るんですね
やって出来ない事は無い世界でも有ります
100パーセントは無理としても、70パーセントくらいは?
なんてね
。。。
こんな事でも、自分を褒めたくなる
実に人間なんて単純です
それが良い方向に向いてくる
。。。
誰でも有ると思います、ちょっと嫌な事、やりたくない事をこなした
その時は、爽快な気分になります
私なんか、何時の日かそれが癖になる???
麻薬かな?
その爽快な気分を味わった事の無い人は可愛そう
味わって?
。。。
このブログもそうなんです
良く毎日書けるね、沢山の人に言われます
実は、怠けたいんですけど?(頼みます?)
言われたくて書いてるんでなく
言われたから書いてるんです????
私を動かしてるのは貴方です???
。。。
後は、どれ位人の為に動けるかです
私も、無理だと言う事も沢山有ります
いっそのこと、ボランティアだと思ってしまうと楽なんですが
ボランティアで生活できない
。。
今内の会社は、そんな余裕は無いです
リュージュだって、引き受けたのはリーマンショック前です
。。
ただ、ボランティアって飯が食える、ってのも有るんですね
それによって、沢山の副産物が生まれていく
これは予定外の事なんですが
。。。
簡単に言うと、前向き、と言うことなんですかね
後ろ向きでは、誰からも評価されない
。。。
今書いた全ての事は
私が考えた事ではなく
運良く、周りに教えてもらった事ですね
。。
ん、周りって何だろう???
仲間って何だろう????
。。