9月19日
ここにコメントを書いてくれる
高橋さんのコメントから
連帯に付いて書きたくなりました
。。
連帯も色々有ります
会社対人
会社対会社
。。。
何れも、うちの会社が面白い
社長が面白い(誰も言ってくれないけど??)
これがスタートですね
。。。
そういう意味では、色んな物を開発していると
来る度に、何か新しい物がある
皆が見た事も無いようなものが
その辺にころがってる
。。。
つかみはOKです
。。。
来た人は殆ど、興味を持ってくれてる
。。。。
では、社長はどうか?
引き継いでいた時は、人間は出来てなかったんですよね
。。。。
最初に、私を変えてくれた人は
Tさん、
展示会で、商品を気に入ってくれて
色んな所に、紹介してくれました
色々話を聞くと夢の大きな人でした
その夢の基本が、うちの会社で出来る物だった
ただ、何も実を結ばなかったけど
。。。
塗りプラを進めれたのはこの人がきっかけ
。。
何で、うちの事に一生懸命に成れるんだろう?
この人の男気が、私に影響している
こういう感じに、気持ちを変えれば何かが変わる
一人の人と知り合うと、会社が変わる
実は、自分じゃ変えれない
。。。
幾ら自分が能力有っても、誰も興味がなければ無理
お金という興味を出せば良いんでしょうけど
それが一番無理???
。。。
結論を急ぐ???
人に優しくするのは、自分に優しくすること
。。。
でも、八方美人の優しさは信頼をなくします
沢山付き合えば良いと言う事でもない
私が嫌な事は相手も嫌なはず
筋を通さなければです、これが一番大事
。。。
口で何を言うより、どう行動するかでしょう
え!と思うことも結構有ります
この人、自分事しか考えてない、ゲームセット!
。。。
連帯する気に成ったら
一緒にレベルアップすることが一番大事です
自分がレベルアップするために、仕事相手を変えるではないです
相手にも提案して行かないいけないと思います
その為に、こちらも協力するのも大事
。。。
内に相談する人にも
言われたことをやるのではなく
もっと良い事は無いかと、考える事が、
自分に対する、刺激になります
。。。。
連帯感を持って仕事をするって楽しいですよ
ただ、こういうことを出来るのは小企業で
社長とじかに付き合うか
理解の有る社長さんが居る所です
。。。
従業員レベルでは、損得勘定が優先する
。。。
お互いに直ぐに結論を出す気で付き合うと、出来ません
。。。。
気持ちの投資みたいもですね
。。。
投資してみませんか?
遠藤木型