先月、書店で立ち読みをしていたら、おもしろそうな表題の本がありました。
とても参考になったので紹介します。
著者は精神科医の名越さん。
どうせ死ぬのに・・?と問われたら、何と答えたらいいでしょう?
著者は、答えは仏教の教えの中の行にある。実際の生活の中(実践)に本当のの悟りがあると言います。
「こう生きるといいよ」という指針が仏教の中にあり、2500年の風雪を耐えて今日まで伝わってきたのだと・・
精神科医から見た仏教の教えですから、説得力があります。
仏教は固定観念や先入観を取り払うことが大切です。
そして、客観的に物事を観るとはどういうことか、ということに緻密に理論化したものに
フッサールという人が創始した「現象学」があるそうです。
これまた早速本を取り寄せ、読んでみましたが、
デカルト、ハイデッカーが出てくる哲学本なので難解でした。
その本に書かれていることは、物には本質があるということ。
例えばここにりんごがある。この林檎は本物かどうか?と疑ってみる。
本物そっくりで、味もそっくり。でも人工的なりんごというのもあるので、何が本当かわからない。
このように疑えばきりがないが、疑うことを一旦カッコ括弧に入れ、別の場所に仮置きし、でも実際ここにリンゴがあることは事実として認識する。
これがフッサールの現象学の画期的な論証です。
これなら意味がわかります。
ここで、仏教と結びつけるなら、色即是空(すべての物事は実態・本質を持たない)
しかし、空即是色・・・。疑えばきりがない本質があるが、それを括弧に入れて(いったん認め)
でも現実は、「厳然とある」とする立場。このようなことなのかと、自分なりに理解しました。
現象学は物事の事実や本質を追求した学問ではなく、全ては心の現象として現れるとしています。
物事の実態・本質は人間の心というフィルターによって、人それぞれ違って見える(現象)ように
この世の全ては、現象世界であることを、深く追求した学問です。
フッサールは仏教をどれだけ知っていたかは、書いてありませんが、
西洋哲学の基礎を築いた現象学は、仏教の色即是空、空即是色と同じことを言っているような気がします。
さて話を戻して、精神科医が見た生きるヒント。そして、生きるための命題でもある「どうせ死ぬのに・・・」の答えは仏教の中にあります。
是非購入し、読んでみては如何でしょうか?
そんな時間がない、という方は本の内容のエッセンスを以下写し書きしましたので、御覧ください。
-----------------------
深く悩み続けている人や長く辛い思いをしてきて、何とかそこから逃れたいと思っている人ほど仏教の学びは進みやすい、煩悩即菩提
貪瞋痴の三毒怒りを静める瞋不安や妬みも瞋である
不安というのは一見現実に根を張っているように見えてその根っこは心の中の未来予測に向かって伸びている
自分が勝手に予測し作り上げた悪い未来に対する怒り、どうして自分がひどい目に合うんだという怒りが不安の奥に潜んでいることが多い
怒りと言うのはそれ自体が心にダメージを与えるものだという事です
自分の怒りを観察すること気づくことによってその怒りの8割は消え去っている
心のバランスを崩して感情に支配されそうになったとき、瞬間的に心の状態を整える頓服薬としての行。深くに3回深呼吸をする(ちょっと気分が落ち着き気持ちが切り替わる。深呼吸が行としての機能をした
私は怒っていますと3回唱えること不思議なくらいいたりの感情は消えてしまう。
人間とは俺とか私と言う感覚(自意識に縛られた1ものである。自意識を持っていない動物たちは常に今ここだけを生きています
、明るく、爽やかになるのは、自意識が小さくなった結果です。
ではなぜ行をやると自意識が小さくなるかと言うとその秘密は対象の同調にある
対象との同調によって自意識の枠組みが溶け出してくる。
スポーツで心を静かにしよう落ち着かせようと考えても自分の心を落ち着かせることがなかなかうまくいかない。なぜなら心を落ち着かせようと考える時意識が心を乱してしまうから。
とても有効な方法として、超スローモーションがあります。ゆっくりと自分の体を同調することによって心がとても落ち着きます。
また例えばコーヒーの味はどんな味か温度香そのような意識状態を解像度を上げてみる。これも1つの行である。
人生を縛る因縁を断ち切る
因とは自分の中にある原因 縁とは自分の外側にある原因。両者を合わせて因縁と呼ぶ。因縁とは癖や習慣と捉えることができる。人の振り見て我が振り直すのように、自分がとらわれている癖や習慣に気づく事は僕らが自意識の制約から逃れ出る大きな1歩である。
行で因縁を断ち切る
行はなぜやるかを理解せずに、ただやるということが大切。その人がこれまでの人生の中で無意識に培ってきた癖や習慣をリセットすることができる。未来愛の不安を消すことにもつながります。不安というのは過去の因縁によって作られたものだから。行に継続的に 取り組めば人間の過去や未来を強く縛る因縁を断ち切ることができる。何年も何十年もの間に形作られてきた人生の大きな流れすら変える力を、行は秘めている。