”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

ホウボウ

2009年02月13日 11時15分21秒 |  えん便り EN CO ltd.
昨日、横浜にあるグランデューカ(横浜市中区石川町1-18-5 元町リセンヌ小路2F TEL 045-663-0790)
にお客様の“T”夫妻と“W”さんと行ってきました。
最初のワインはモスカートダスティ、ほのかな甘さがお魚主体の前菜とよくあいました。
雲丹のスパゲッティに続き、お魚はホウボウとサルボガイのアクアディマーレ
(調理前のホウボウ)
(ホウボウとサルボガイのアクアディマーレ)
(完食
お肉は鹿肉のローストでした。部位によって味の違いがよくわかりました。

合わせた赤ワインは’01 ヴィーノノビーレ ディ モンテプルチアーノ リゼルヴァ。
熟成によるまるみがあり、鹿肉との相性抜群でした。
話は尽きず、大笑いした楽しい食事会でした。

スタッフ“F”より

ヴェネツィアン・グラスのシャンデリア

2009年02月12日 23時24分43秒 |  えん便り EN CO ltd.
去年の夏に開店したフィレンツェのワインバーのシャンデリアです。
オーナーは私共とは十数年の旧知の仲。完全にビジネスでなく趣味でオープンしたお店。
オーナーの知人のデザイナーに依頼し、これまた知り合いの
ガラス職人に造らせたオリジナルのシャンデリア。
こんなシャンデリアが一つあるだけで、
結構評判のお店になっちゃうんでしょうけどねぇ日本なら。
でもフィレンツェだから、イタリアだから似合うのかも、、。

お引越し。

2009年02月11日 10時10分00秒 |  えん便り EN CO ltd.
東京営業所はモノレールの大井競馬場駅の直ぐ近く、
日通の倉庫群の中の1階にあります。
今使っているワインと食品の倉庫は事務所の目の前の棟の3階。
ここが老朽化して事務所の入っている棟の4階へ引越すことになりました
引越し予定は2月23日の大安
新しい倉庫の中に試飲スペースを作ろうとか、
天上が凄く高くなるのでイタリアやフランスのワイン蔵のように
置物やら何やらいっぱい飾ろうとか、札幌ワインズのよう
に私どもの輸入しているワインの空ビンをズラ~っと陳列しようとか、
国別にパレットを並べその上には国旗を飾ろうとか、、、、、、。
引越も大変ながら、
如何に新倉庫を面白い場所にするかの方が厄介なようで、、、、

ワインの微笑みをご愛読の皆様へ

2009年02月10日 09時50分02秒 |  えん便り EN CO ltd.
2月1日に東京交通会館でのMyフェアへ乱入した札幌のパートナーは私です。
これが証拠の写真です.....。
といっても、写っているのは専務とFさんですが(笑)。
新顔のワインをいただきながら、3月のフェアの話に花を咲かせておりました。

話は3月7日のワインパーティにも発展し、ワインズを東京のパートナーの方にもお
すすめしちゃいました。(酔っぱらった勢いは怖い.....。)

ところで、もう一つ話題を。
本格始動2日目の2月3日のワインズ。
店には”大ちゃん”と2ヶ月がんばった”ゴルゴ”君。そして店長の”ミッキー”。
”ゴルゴ”君は引継かたがた、なんとギャルソンを担当。
新しいメニューの開発に余念がない所に、また乱入。

えんの皆様、札幌のパートナーの皆様より一足早く、試作中のメニューをいただくこ
とが出来ました。
(うらやましいでしょ~。)

そこで、話題の”大ちゃん”の料理を写真でご紹介。
両方ともカルパッチョ。左が活タコとホタテのネギソース、右がマグロのエシャロッ
トソース。
他に牛たたきの青じそ風味も。
そして、なんとデザートも。マンゴーとココナッツミルクのダブルクリームのワッフ
ル。


3月7日のワインパーティがとぉ~っても楽しみですねぇ。
(ね!Mさん、Fさん、Pさん)

札幌のひげおやじ

福岡の皆様。

2009年02月09日 14時05分28秒 | えんフェア EN Fair
昨日まで福岡ビル丸善ギャラリーで開催されましたワインと食の祭典。
大勢のお客様にご来場頂き誠にありがとうございました。
やはり、福岡ファッションビルでのフェアでは出来ない椅子に座って
頂いてゆっくり試飲をして頂くスタイルはご好評頂きました。
ギャラリーでのフェア、今後も定期的に開催させて頂きます。