数日前から年賀状の住所録の整理をしてるんですけど・・
自分の分は少ないのですが、夜の街のママさんから頼まれたのが大変なんです。
年賀状ソフトの住所録には1000人以上の登録が有り、実際に年賀状を出すのはその半分程度です。
めんどくさいのは毎年、新しいお客さんの名刺を見て入力す事です。
・・なにぶん名刺を読み取る機械が無いもんで・・・。
それに、、、最近は名刺に書かれている文字が多くて字が小さいんです。
とくに
郵便番号なんか見えないですネ。
保険会社や銀行みたいに合併しても、それぞれの会社の名前をそのまま使っている会社も多く、
そうでなくても社名が漢字とカナと言うのも、以前と比べて多い気がします。
今、住んでいるような地方都市だと余分な項目も有ります。
会社は大手ゼネコンだとしても・・・。
〇〇建設株式会社
中四国支社 徳島営業所 〇〇トンネル工事所 所長
この程度だとマアマアな方で長い(多い)部類には入りません。
年賀状ソフトの住所録には
・会社名・所属・役職と項目が分かれています。
会社名は良いとしても、所属や役職が名刺に幾つも書いてあるのもあります。
大阪本部 中四国営業部 徳島営業本部 課長
マーケティング担当チームリーダー
こんな感じで社名の他に書き込まれているのです。
そして、そんな名刺に限って、、
本店と自分が所属する支店の郵便番号・住所・電話番号・個人の携帯電話の番号にメルアドです。
あの小さな紙切れにコレでもかと言うほど書き込んでるんです。
これが私個人の年賀状なら、それなりに代表的なものだけを選択するのですが
ママさん曰く
「お客さんに失礼の無いように・・・」と可能な限り年賀状に書き込みようになります。
たまに有るのは資格を書いてある名刺・・・。
一級建築士とか理工学博士みたいなものなんです。
取締役兼営業部長と肩書きがあり、名前の前に理工学博士と・・・
肩書きのどれかを外すと言う訳には、、、、、出来ませんよねぇ~
その点、地方の零細企業の社長は良いですヨ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
〇〇株式会社 代表取締役社長 スッキリしてる
まぁ、違う意味で会社もスッキリとしてるんですけどね
自分の分は少ないのですが、夜の街のママさんから頼まれたのが大変なんです。
年賀状ソフトの住所録には1000人以上の登録が有り、実際に年賀状を出すのはその半分程度です。
めんどくさいのは毎年、新しいお客さんの名刺を見て入力す事です。
・・なにぶん名刺を読み取る機械が無いもんで・・・。
それに、、、最近は名刺に書かれている文字が多くて字が小さいんです。
とくに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0040.gif)
保険会社や銀行みたいに合併しても、それぞれの会社の名前をそのまま使っている会社も多く、
そうでなくても社名が漢字とカナと言うのも、以前と比べて多い気がします。
今、住んでいるような地方都市だと余分な項目も有ります。
会社は大手ゼネコンだとしても・・・。
〇〇建設株式会社
中四国支社 徳島営業所 〇〇トンネル工事所 所長
この程度だとマアマアな方で長い(多い)部類には入りません。
年賀状ソフトの住所録には
・会社名・所属・役職と項目が分かれています。
会社名は良いとしても、所属や役職が名刺に幾つも書いてあるのもあります。
大阪本部 中四国営業部 徳島営業本部 課長
マーケティング担当チームリーダー
こんな感じで社名の他に書き込まれているのです。
そして、そんな名刺に限って、、
本店と自分が所属する支店の郵便番号・住所・電話番号・個人の携帯電話の番号にメルアドです。
あの小さな紙切れにコレでもかと言うほど書き込んでるんです。
これが私個人の年賀状なら、それなりに代表的なものだけを選択するのですが
ママさん曰く
「お客さんに失礼の無いように・・・」と可能な限り年賀状に書き込みようになります。
たまに有るのは資格を書いてある名刺・・・。
一級建築士とか理工学博士みたいなものなんです。
取締役兼営業部長と肩書きがあり、名前の前に理工学博士と・・・
肩書きのどれかを外すと言う訳には、、、、、出来ませんよねぇ~
その点、地方の零細企業の社長は良いですヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
〇〇株式会社 代表取締役社長 スッキリしてる
まぁ、違う意味で会社もスッキリとしてるんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)