鳴門の妙見山での花見モドキと雑用を終えての帰り道。。。
旧国道11号線沿いにある、、、釜揚げうどんの「一匠」に寄りました。
讃岐うどんは有名ですが、鳴門にも特徴の有るうどん屋さんが・・・あるんです。
細いうどんの麺に刻んだ油揚げの店とか、焼きうどんと言って野菜たっぷりのあんかけうどんの店とか、、、
今日はそんな中の・・・釜揚げうどんで有名な一匠(いっしょう)で、遅めの昼飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/53cd81b73ce1d69462f5e11a2118afdd.jpg)
売り切れごめんの店なので少し不安でしたが、なんとタイミング良く最終の釜揚げで、私の次の人は断らていました。
写真では解りにくいのですが、うどんの量が多い。 2.5~3倍はありますね。 店のメニューも三種類しかなく、完璧な「うどん屋」さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5a/3ab5d7b85197928b6182329ee3d23a6c.jpg)
薬味はネギ・天かす・ショウガ・ゴマ、、、七味も有ったような気がします。
ショウガは自分でスリスリします。 釜揚げは待ち時間があるので、その時間つぶしには丁度良いかも。
とにかく、、、腹は一杯になります、ご飯ものは必要ありませんネ(無い)
もちろん美味しいですヨ
旧国道11号線沿いにある、、、釜揚げうどんの「一匠」に寄りました。
讃岐うどんは有名ですが、鳴門にも特徴の有るうどん屋さんが・・・あるんです。
細いうどんの麺に刻んだ油揚げの店とか、焼きうどんと言って野菜たっぷりのあんかけうどんの店とか、、、
今日はそんな中の・・・釜揚げうどんで有名な一匠(いっしょう)で、遅めの昼飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/53cd81b73ce1d69462f5e11a2118afdd.jpg)
売り切れごめんの店なので少し不安でしたが、なんとタイミング良く最終の釜揚げで、私の次の人は断らていました。
写真では解りにくいのですが、うどんの量が多い。 2.5~3倍はありますね。 店のメニューも三種類しかなく、完璧な「うどん屋」さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5a/3ab5d7b85197928b6182329ee3d23a6c.jpg)
薬味はネギ・天かす・ショウガ・ゴマ、、、七味も有ったような気がします。
ショウガは自分でスリスリします。 釜揚げは待ち時間があるので、その時間つぶしには丁度良いかも。
とにかく、、、腹は一杯になります、ご飯ものは必要ありませんネ(無い)
もちろん美味しいですヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)