仕事もしてなくて何のストレスがあるんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そういわれるかも知れませんが、ストレスはどんな状態でも、そして、どんな事にでもストレスを感じてしまうものですネ
まぁ、幸いにも「コレッ
」て言う強烈なストレスは無いんですが、小さな事がゴヂャゴチャと・・・
そのストレスを忘れる事が出来るのが、何故かたき火と水やりなんです。
火と水、まるっきり相反するものなんですが、たき火や水やりをしている時は全てを忘れ、そのことに集中できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/110789ccd02925667cfcbf3f1484fd62.jpg)
昨日の畑での水やりです。
水は地下水をポンプで吸い上げているので必要なのは電気代だけだし、地下水ですから冬は暖かく、夏は冷たく感じて気持ち良いんです。
出てくる水量も多くて、近距離で水やりすると野菜を痛めるので、少し離れて風上から・・・。
元々はジョロのような口が付いてたのですが、壊れてホースから直接です。
いつも世話になっているお婆さんの水田も、田植えの準備で忙しいみたい、、、なんですが、、、。
本来なら手伝ってあげたいのですが、こればっかりは数件の共同作業みたいで、私がその人たちに合わせなくちゃならないんです。
作業開始は朝が早く、徳島市内から行く私にはチト厳しいんです。
それでもチト気になったので、お昼に田んぼを見に行きました、、、昼食で誰も居ないだろうと。
myトラクター(と勝手に)が活躍していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/d97c28c0d1feabc1e4c0ff13c98cc984.jpg)
田んぼに水を入れ、クラクターで耕し、土の中に水と空気を含ませる作業の途中で昼休憩に入ったみたいです。
たぶん明日に田植えです。
お婆さんの話では手は足りてると言っていたので、その言葉に甘えてスルーします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そういわれるかも知れませんが、ストレスはどんな状態でも、そして、どんな事にでもストレスを感じてしまうものですネ
まぁ、幸いにも「コレッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そのストレスを忘れる事が出来るのが、何故かたき火と水やりなんです。
火と水、まるっきり相反するものなんですが、たき火や水やりをしている時は全てを忘れ、そのことに集中できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/110789ccd02925667cfcbf3f1484fd62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
水は地下水をポンプで吸い上げているので必要なのは電気代だけだし、地下水ですから冬は暖かく、夏は冷たく感じて気持ち良いんです。
出てくる水量も多くて、近距離で水やりすると野菜を痛めるので、少し離れて風上から・・・。
元々はジョロのような口が付いてたのですが、壊れてホースから直接です。
いつも世話になっているお婆さんの水田も、田植えの準備で忙しいみたい、、、なんですが、、、。
本来なら手伝ってあげたいのですが、こればっかりは数件の共同作業みたいで、私がその人たちに合わせなくちゃならないんです。
作業開始は朝が早く、徳島市内から行く私にはチト厳しいんです。
それでもチト気になったので、お昼に田んぼを見に行きました、、、昼食で誰も居ないだろうと。
myトラクター(と勝手に)が活躍していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/d97c28c0d1feabc1e4c0ff13c98cc984.jpg)
田んぼに水を入れ、クラクターで耕し、土の中に水と空気を含ませる作業の途中で昼休憩に入ったみたいです。
たぶん明日に田植えです。
お婆さんの話では手は足りてると言っていたので、その言葉に甘えてスルーします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)