脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

幸せの第一歩😯😯

2019年08月13日 15時57分33秒 | 徒然なるままに
自分の思い通りにならない事😴
結構あります。

人に好かれてる方は
自分より他人を優先しています。

それは言葉や行動に
素直に出ます。

わがままな人は
嫌われます。

欲しい、欲しい。
他人への依存度が大きい人は
人からの忠告を聞き入れない。
むしろ
右から左へと流す。

自己中でわがままな人は
失うことで学びます。

他人や社会に依存したり
頼んだりしておきながら
それが上手くいかない
失敗したら
他人や社会のせいにします。

会社が悪い
上司が悪い
友達が悪い
親が悪い
環境が悪い
などなど。

そう思う事で言葉や行動に出て
感情をぶちまけ

そして
退職し仕事を失い
繋がりを失い
困窮し
親は、いつか先に天国へ。

そうなってから
自分を振り返って
反省すれば
まだ良いですが。
それでも
まだ再就職出来ないのは社会のせい。
繋がりを広げず引きこもってしまい。
生活保護を申請し

自暴自棄に。

それでも目が覚めない人は
やがて犯罪に手を染め
人から奪うこと、
人に迷惑をかけ
最悪は
殺人などする。

学ばなければ

この世に生まれたのは
全て自責。
この世で生きて行くことは
自責で考え行動する事が基本。
そして
自分より他人を優先する事が幸せへの
第一歩なのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭裁判所の許可が必要です😯

2019年08月13日 10時31分37秒 | 義母の認知症
義母の預貯金と不動産は成年後見人が管理しています😯

先日、預貯金残高を成年後見人に問い合わせてみたところ。
『裁判所に申請して下さい。私からは言えません。』らしく。

大阪家庭裁判所へ郵送にて申請しました。

本日、電話が裁判所からありまして。
『裁判官の許可が降りました。』

来週、裁判所へ行く事に。

まぁ。手続きが大変😨

現在の仮住まいも義母の家ですが。
これも。
賃貸するには裁判所の許可が必要でした。

色々と勉強させて頂いてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする