![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/261added2f5f0be41caf9044be1930fc.jpg)
2020年以降、高級腕時計が一世風靡![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
ロレックスマラソンは加熱し
デイトナ白文字盤がピークで700万超えもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8d/c6d752c54cc91d08003f7863903c77c8.jpg?1725414601)
そんな高級腕時計にも陰りが見え始め
今はデイトナも新品未使用品で400万円台からあります。
原因は様々。
年に何度も値上げしたことで少しずつ利鞘が稼げなくなり転売ヤーも減り
二次流通にも影響。
日本人の賃金が上がらず庶民も買い控え
過熱感も落ち着いてきた。
また、たくさん買っていた中国人が経済も、悪化し買うどころか持っている高級腕時計を売りまくりも影響。
需給が逆転に回り始めています。
元々は趣味の世界🌏
コレクションはお金持ちがしたいた高級腕時計ですが。
買ったら儲かる!
転売!って風潮が庶民に火が付いた。
庶民にとって
オーデマピゲ
パテックフィリップ
ヴァシュロンコンスタンタんは
名前も知らなかったブランド。
なんでも、かんでもプレミアム化して
平成バブル時代のマンション高騰を彷彿しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cd/4b78fe28580cb5442df07c0ce0932c77.jpg?1725431442)
それが平成半ば以降は値上がりすべく値上がる場所になっています。
高級腕時計もおそらく
そうなるのかな?
ロレックスなら
デイトナや希少モデル
ヴィンテージモノとか。
パティックは全体的。
オーデマピゲはロイヤルオーク
オメガなら限定モデル
後はもうプレミアム化は無くなっていくと思います。
ただ、数年前に定価を、安く購入していた場合は買った値段もしくは、それ以上で買取はあるかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cf/48c49b88e9a9866892d4666a7bbe0d74.jpg?1725431770)
ほんとに
お金持ちの趣味に回帰しますね。
🖐️🖐️🖐️🖐️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます