脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

偏差値45のアホ高卒で1000万超えの年収を得た②

2025年02月11日 21時53分00秒 | わが半生
今年66歳になる私。
確かに時代が良かったのかも?ですが。

そんな昭和から平成まで
アホ高校卒業では
やはり年収1000万超えは決して簡単ではありませんよ!

どうせアホ高校卒業だから。
こんな思考で生きていけば
底辺まっしぐらなのは間違いありません。



前回、の続きを言うと
私は昭和56年1月の21歳の時
大手消費者金融アコムに入社しました。

サラ金!サラ金!と社会ではかなり世間では問題の業界でした。

自分なりにリサーチして
とにかく大手。
朝日新聞からの出版『ザ、サラ金』
大手それぞれの社長の事が書かれていて
業界トップの
武富士の武井社長。
ちょいと癖者。
背中には富士山の刺青もある噂
これはアカンと判断。

2位のプロミスの神内社長
なんか右翼活動もしていたと記載。
これもあかん。

三位のアコム 木下社長
二代目社長で立命館大卒業
少し興味を、持ってみた。
社長が大卒なので高卒は??入社したら出世は可能かな?
とりあえず候補。

4位 レイク
ほのぼのレイク。浜田社長
鹿児島出身で自衛隊入隊後にお金を貯めて
高槻の金主を見つけて創業。
高卒の社長でした。
これは第一候補にする。
でもアコムに入社した経緯は後日に。

なせ?大手に限定したか?
そりゃ規模が大きいと
サラ金問題の表にたつと企業の存続に影響するだろうし。
多くの顧客を持っているということは
ニーズもあり支持されている証でもある。

応募するとき
やはり『取立て』の不安はあった。
やっぱり
過酷な取立て業務があるのか?と言う不安




でも?偏差値45のアホ高卒業の私が高い給料をもらおうと思えば
当時は
訳のわからない営業
夜の仕事
サラ金
トラック運転手
現場作業員とか

その中で
スーツを着て仕事する!
それならサラ金しかなかった。

募集要項の給与が高い
日曜、祝日休み
賞与や福利厚生がある。
交通費全額支給

こんな今なら当たり前の条件が揃って
は大学卒でないとなかなかない。
それまでの
飛び込む営業の会社は福利厚生なし。
交通費全額自己負担など。
靴の大手の会社は
平日休みの安い給料。

条件はサラ金の方が天国に感じたのです。

アコム日曜祝日に月末最終土曜日は午後3時までの勤務でした。

さて、第一候補だったレイク。
実は面接に行きました、
昭和55年でした。
🖐️🖐️🖐️🖐️


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偏差値45の私立高卒の私が年... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

わが半生」カテゴリの最新記事