コロナ禍となり働き方が変貌しつつあります
会社や役所など組織に帰属し働く人は
特に高い知識やスキルがなく
容姿は中レベル以下
ただ学歴はそこそこある。
こんな人達で増えていくと予想します。
組織にぶら下がって
毎月の給料。
これでは絶対にお金持ちになれないばかりか
貧乏まっしぐら!
いつリストラに遭うか
いつ倒産するか
公務員だって新たな募集は減るかも
例えば学校の先生
市役所の職員
あんなに必要ないでしよ?
人口減少は税収減収なのだから。
誰でもできる仕事は
AIや外国人労働者に変わります。
会社の定年制も変化するでしょう。
国は定年制を70歳に延長しようとしてます。
それは正社員に限ったこと。
企業はせっせと非正規を増やしていき
能力の高い人材は
アウトソースし個人と企業が契約する時代。
だから
単に一流大学しか出ていない
アホは貧乏まっしぐら。
そんな時代になってきている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます